スポンサーリンク
大成建設技術センター | 論文
- 20374 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その5 応答変位法による杭の応力解析2
- 20373 兵庫県南部地震における液状化で被災した深江浜の杭基礎の解析 : その4 応答変位法による杭の応力解析1
- 21470 長周期成分を有する巨大地震動に対する免震構造の安全性 : その2.靭性型免震建物の挙動(免震解析(3),構造II)
- 21469 長周期成分を有する巨大地震動に対する免震構造の安全性 : その1. 上部構造が脆性破壊する免震建物の挙動(免震解析(3),構造II)
- 21381 ビル間の隙間を利用した耐震性能向上に関する研究 : その2 : 旧耐震建物と新耐震建物(連結制振, 構造II)
- 21380 ビル間の隙間を利用した耐震性能向上に関する研究 : その1 : 旧耐震ビル群(連結制振, 構造II)
- 21340 各種の減衰機構を用いた免震構造の地震時の挙動(免震:地震応答解析(1),構造II)
- アンカーを用いずに鉄骨ブレースで耐震補強したフレームの水平耐力評価
- アンカーを用いずに鉄骨ブレースで耐震補強したフレームのせん断伝達機構
- 23288 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強 : その17 2層架構の性状と耐力評価(壁補強 (6), 構造IV)
- 23287 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強法 : その16 RC耐震壁を用いた場合の実験結果(壁補強 (6), 構造IV)
- 23286 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強法 : その15 鉄骨ブレースを用いた場合の実験結果(壁補強 (6), 構造IV)
- 23285 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強 : その14 実験計画および試験体詳細(壁補強 (6), 構造IV)
- あと施工アンカーを用いない耐震補強法
- 23273 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強 : その13 荷重-変形性状(耐震補強(5),構造IV)
- 22438 錐骨ブレースによるRC建物の制振補強工法の開発 : その1 細長比の小さいH形鋼ブレースの履歴性状と新しい座屈補剛法(耐震要素(4),構造III)
- 23322 摩擦によるせん断伝達を評価した耐震補強 : その10 RC耐震壁を用いた場合の荷重・変形性状(耐震補強(9),構造IV)
- 2488 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その3 Kinematic Interaction とInertial Interaction
- 2487 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その2 地盤-基礎系モデルの実験結果
- 2486 剛性の高い基礎を有する構造物と地盤との動的相互作用に関する研究 : その1 実験概要
スポンサーリンク