スポンサーリンク
大成建設(株)設計本部構造グループ | 論文
- 2611 単層ラチスドームの座屈特性に及ぼす形状初期不整の影響に関する研究 : その2 座屈耐力の低減率について
- 2610 単層ラチスドームの座屈特性に及ぼす形状初期不整の影響に関する研究 : その1 接合部回転剛性の影響について
- サウザンドタワー : 新川崎都市型住宅1番館
- 21294 複合支承方式による免震構造の設計法開発 : その5 適用例の検討
- 実務家としての意見(ハ) (鉄骨鉄筋コンクリート構造計算規準改定案について)
- 22001 伝統木造民家における柱-貫接合部の力学的挙動に関する実験研究 : その3 柱・貫・楔の部分圧縮実験(伝統構法:接合,構造III)
- 22422 既存ブレースからアンボンドブレースへの改造に関わる実証実験
- 22353 大スパン建屋の横引き工法の開発
- 21859 端部RC造中央部S造の複合構造梁の実験 : その3 スラブの合成効果
- 21857 端部RC造中央部S造の複合構造梁の実験 : その1 実験の概要
- 22578 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱(RCFT構造)の開発 : その4 角形柱・梁接合部の構造実験(CFT骨組(1),構造III)
- 22577 鋼管で囲んだ高強度鉄筋コンクリート柱(RCFT構造)の開発 : その3 角形柱の構造実験(CFT骨組(1),構造III)
- 23447 接合部をRC造とした柱RC・梁プレキャストPC架構の構造性能 : その3 眉間変形に占める架構各部の変形比率
- PC構造研究の現状、新PC規準へ向けての活動およびプレストレス技術を有効利用した建物例(パネルディスカッション,構造部門(PC構造),2007年度日本建築学会大会(九州))
- 23367 高強度異形鉄筋を用いたプレテンション方式PCaPC梁の構造性能 : その2 長期性状および曲げ破壊実験(梁 (2), 構造IV)
- 23366 高強度異形鉄筋を用いたプレテンション方式PCaPC梁の構造性能 : その1 プレストレス導入時の付着性状(梁 (2), 構造IV)
- 設計報告 知的制震システムを採用した事務所ビルの設計--大成札幌ビル (特集:建築特集)
- 23085 超高強度コンクリートRC柱の曲げ耐力へのストレスブロックの適用(柱(6),構造IV)
- 23087 超高強度コンクリートを用いたRC柱の長期載荷実験 : その1 実験の概要と結果(柱(6),構造IV)
- 23088 超高強度コンクリートを用いたRC柱の長期載荷実験 : その2 結果の検討(柱(6),構造IV)
スポンサーリンク