スポンサーリンク
大建工業株式会社 | 論文
- 41208 調湿材の効果に関する研究 : その3 実測値とシミュレーション結果との比較(調湿,環境工学II)
- インシュレーションボードおよびマット植物を用いた軽量屋上緑化技術の開発(第2報) : 軽量な緑化が屋根の温度に与える効果
- 41410 多成分連成系の熱・物質複合移動モデルの提案(化学物質の挙動解析,環境工学II)
- 467 多成分連成系の熱・物質複合移動モデルに関する研究(環境工学)
- 41215 調湿材のカビ抑制効力に関する研究(健康影響,環境工学II)
- 41145 床下環境の熱・水分・空気連成解析 : その2 空気攪拌と強制換気による床下の湿度低下(環境工学II,屋根・床下)
- 41544 床冷暖房システムの開発 : その1 定常状態における夏季省エネ性能向上に関する検討(放射冷暖房システム(4),環境工学II)
- 41140 潜熱蓄熱調湿建材の効果に関する研究 : その1 模型実験と数値計算による恒温恒湿性の評価(熱物性・伝熱解析(1),環境工学II)
- 41261 冬季における床材の接触温冷感に関する評価研究(被験者実験,環境工学II)
- 41111 改良木造軸組工法住宅に関する研究 : (その2)温暖地に建設された暖房室と非暖房室を有する実験棟での温熱環境
- 41110 改良木造軸組工法住宅に関する研究 : (その1)部位別気密性能の実測と解析
- 41093 温暖地における木造軸組パネル工法住宅に関する研究 : (その2)実験棟による冬期微熱性能の評価
- 41092 温暖地における木造軸組パネル工法住宅に関する研究 : (その1)気密性能実測調査と気密性能算出式の検討
- 22174 制震効果を高めた面材張り耐力壁の開発 : その6 荷重変形曲線のモデル化の検討(耐力壁:その他,構造III)
- D02 スギ材の有効利用の現状と家具部材への加工方法の提案(伝統的資源と現在学(家具・木工研究部会)、家具・木工,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- A14 東京都多摩産材の活用の取り組みと今後の展開(伝統的資源と現在学(家具・木工研究部会), 第54回研究発表大会)
- 第8回関西支部企業若手技術者発表大会
- 41659 実験住宅における床冷却環境の人体影響 : 仕上げ材が異なる場合(床冷暖房,環境工学II)
- 41190 多成分連成系の熱・物質複合移動に関する研究 : その1 物質拡散方程式と拡散係数について(熱物質移動数値計算, 環境工学II)
- 466 多孔質材料の物質拡散係数の推定方法について
スポンサーリンク