スポンサーリンク
大宮赤十字病院呼吸器外科 | 論文
- 11.気管支腔内にポリープ様に発生し,術前診断困難であった過誤腫の1例(第108回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 191 肺Pleomorphic carcinomaの細胞像(呼吸器 4)
- Y2-1 リアルタイム超音波気管支鏡ガイド下針吸引細胞診は肺癌治療方針の決定に有用である(要望演題2 : 超音波ガイド下針吸引細胞診)
- OR8-5 Dual Image拡大気管支ビデオスコープによるsquamous dysplasiaおよび肺門部肺癌の診断(一般口演8 気管支鏡診断1)
- W5-1 肺門部早期肺癌の治療選択におけるEndobronchial Ultrasonographyによる深達度診断の有用性(ワークショップ5 超音波内視鏡1)
- S1-5 呼吸器領域における超音波内視鏡生検(シンポジウム1 最新の呼吸器内視鏡)
- PL-1 電子蛍光気管支鏡(AFI)による気管気管支粘膜病変の診断(プレナリーセッション)
- P-500 原発性肺癌手術症例の術前診断および術中診断の検討(診断/適応2)(一般示説51)
- P-131 Pulmonary large cell neuroendocrine carcinomaの分子生物学的特徴(基礎研究1)(一般示説14)
- O-035 胸腺上皮腫瘍におけるWHO分類と臨床病理的解析(胸腺上皮性腫瘍)(一般口演7)
- O-023 再発および予後よりみた大腸癌の転移手術と予後決定因子の検討(転移性肺腫瘍)(一般口演5)
- 白血病治療中に併発した侵襲性肺アスペルギルス症の一切除例
- 31. 多発性結節陰影を呈した肺結核の1症例(第942回千葉医学会例会・第31回肺癌研究施設例会)
- 9.Pasteurella multocidaによる慢性下気道感染症の1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 43.N3・低分化肺腺癌, 長期担癌生存の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 9.開胸術に移行した気胸/肺嚢胞手術例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 5. 気管支異物(毛ガニ)の 1 例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- P-297 肺癌手術により発見され、興味ある増殖を示した同時性重複早期肺癌の一例
- 右腋窩を主座とした巨大腫瘤および重症呼吸不全を呈し,cDDP少量持続療法が奏効した肺腺癌の一例
- 気管支鏡を施行した血痰・喀血症例の臨床像に関する検討(第25回日本気管支学会総会)