スポンサーリンク
大垣市民病院第2内科 | 論文
- 慢性透析患者の病態生理に関する研究 (第15報) : 透析中の glucagon, ACTH. TSH の変動と不整脈の関係について : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 90) 慢性腎不全患者の人工透析前後のUCG所見について : 日本循環器学会 第29回北陸・第44回東海合同地方会
- 52) 血管拡張剤による心不全の治療(第3報) : Phentolamineによる心不全の治療 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 27) 急性心筋硬塞患者における^Tc-PYP心筋シンチグラムについて : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 慢性人工透析患者の病態生理に関する研究 (第16報) : 透析中の不整脈と血中ノルエピネフリン, Cyclic Nucleotides の関係について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 11)当院における急性心筋梗塞の臨床統計(第3報) : 心筋梗塞のリスクファクターについて : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 8)心不全の血管拡張療法(第12報) : 運動負荷応答に対するprazosinの影響 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 87)急性心筋梗塞における血清酵素の時系列解析(第4報) : 梗塞量推定における心筋シンチとの対比 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 39)重症狭心症を伴なった家族性高脂血症の1例 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 33)急性心筋梗塞患者における心電図変化の長期観察(第1報) : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 32)当院における急性心筋梗塞の臨床統計(第2報) : 梗塞発症時の状況について : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 31)当院における急性心筋梗塞の臨床統計(第1報) : 対象患者と長期予後 : 日本循環器学会第52回東海地方会
- 123)急性心筋梗塞を合併しpower failureに陥ったうっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第53回東海・第38回北陸合同地方会
- 184 外因性気管支喘息におけるHLAの検討(老化・腫瘍・遺伝)
- 64)急性心筋梗塞における血清酵素の時系列解析(第3報) : LDHアイソザイムによる梗塞心筋量推定の試み : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 中学生に集団発生したA型肝炎の臨床的検討 : 第2報 A型肝炎の臨床経過を中心として
- 心不全の血管拡張療法 (第8報) : 難治性心不全に対する Nitroglycerin Ointment の急性効果について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 心プールスキャンの臨床的有用性 : 特に UCG との対比について : 第46回日本循環器学会東海地方会
- 74) 虚血性心疾患におけるHDL-コレステロール : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 中学生に集団発生したA型肝炎の臨床的検討 : 第1報 A型肝炎の診断を中心として