スポンサーリンク
大垣市民病院循環器科 | 論文
- 0187 初回急性心筋梗塞再灌流後のAngiographic No-Reflow : 長期予後予測因子としての検討
- P628 急性心筋梗塞における亜急性心破裂の治療方針
- 急性心筋梗塞における心室自由壁破裂例の検討 : 特にSubacute Ventricular Free Wall RuptureのBlow Outについて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 緊急手術を要したLMT病変の3例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 解離性大動脈瘤との鑑別を要した急性心筋梗塞後自由壁破裂の1治験例
- 他臓器の血栓塞栓症を伴った冠動脈塞栓による急性下壁梗塞の1例
- 83) 右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 213) ST上昇と高度冠動脈狭窄を有し,診断を誤ったDeBakeyIII型大動脈解離の1例
- 60) 急性心筋梗塞に対するHybrid thrombolysisとback up PTCA併用療法の有用性と安全性について-第2報-
- 血行再建術(PTCA, CABG)施行例におけるHR/ST recovery loopの検討
- 数年間にわたりsustained VTを呈した17歳女性
- PCPSにて救命し得た3例目の劇症型心筋炎
- バーマンカテーテルによる右室造影にて心タンポナーデをきたした重症三枝病変の1例
- 4.喘息死の臨床 (3)喘息死における小児例と成人例の臨床的比較検討( 喘息死)
- 高血圧に対する Verapamil の臨床治験成績 : 第45回日本循環器学会東海地方会
- 3. フォガティーカテーテルにより除去し得たピーナツ誤嚥の 6 歳児の 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 0825 心筋壊死巣より見た機能的risk-areaの範囲とその回復過程についての検討
- P10-4 気管支喘息患者におけるアスペルギルス抗体の測定意義について(P10 喘息検査,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 肝血管腫における造影エコーとMRI画像の比較
- 肝癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法におけるRVSの施行経験