スポンサーリンク
大垣市民病院小児循環器科 | 論文
- 両側肺動脈絞扼術を行った大動脈閉鎖症の1例 : 日本循環器学会第54回東海地方会
- 31) 小児期の心室中隔欠損症兼僧帽弁閉鎖不全症について : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- I-B-15 心室中隔欠損に合併する逸脱性大動脈弁閉鎖不全の発症前診断 : 超音波心臓断層法によるスクリーニングを中心に
- 54)小児期のEisenmenger症候群の臨床像 : 第41回日本循環器学会東海地方会
- 7)乳児期のPulmonary Atresia with Ventricular Septumについて : 第40回東海・第23回北陸合同地方会
- 先天性心疾患患者における血類心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)濃度の検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- NICUにおける医師インシデント発生率を用いたリスクマネジメント分析
- 285 時間外救急外来における小児気管支喘息の臨床的検討
- 91)心房中隔欠損患者の術前後における電気生理学的な検討 : 日本循環器学会第66回東海地方会
- 79)Pulmonary Valvular Stenosis : 日本循環器学会第63回東海地方会
- 219 肺動脈狭窄症の手術適用及び手術法に関する検討
- 小児の心房中隔欠損症術後の心電図変化の検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 85)右室流出路狭窄を伴うVSD(I)・AR : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 102)合併心奇形を認めない左総頸動脈から峡部にわたる重症大動脈縮窄症の1治験例 : 日本循環器学会第60回東海地方会
- 難治性の乳糜胸を伴った心室中隔欠損・肺高血圧症の1乳児手術例
- 大動脈弁上狭窄症の1手術例 : 日本循環器学会第79回東海地方会
- 肺動脈狭窄症の手術適応及び手術手技選択に関する検討
- I-D-1 バルプロ酸ナトリウムの尿中代謝物分析 : 有機酸代謝との関連について
- 1)腹部大動脈縮窄症の2例 : 日本循環器学会第51回東海地方会
- 運動誘発性喘息患児の運動耐容能