スポンサーリンク
大和ハウス工業株式会社 | 論文
- C-16 最下層中間部に回転支点を持つ鋼構造ラーメン骨組のRC柱脚機構せん断耐力実験 : 支点部におけるせん断崩壊機構(構造II)
- 5100 居住者の商業施設利用実態について : 多摩田園都市における地域施設利用に関する研究 その2(地域施設利用,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41536 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その5 浴槽を利用した貯湯槽小容量化に関する検討(燃料電池,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5693 非血縁者同士の共同生活の実態からみるシェア居住の有意性 : 非血縁者同士の共同生活にみる居住者の関係性と空間の使われ方に関する研究 (その1)(シェアハウス,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23245 鉄筋コンクリート柱の終局せん断耐力および崩壊性状に関する研究 : (その4)終局せん断耐力式および崩壊せん断耐力式の検証(RC柱(1),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5099 居住者の公共施設利用実態について : 多摩田園都市における地域施設利用に関する研究 その1(地域施設利用,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41535 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その 4 運転制御方法の検討(燃料電池,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 41534 固体酸化物形燃料電池の導入効果に関する研究 : その3 エネルギー需要に応じた集合住宅用最適機器仕様の検討(燃料電池,環境工学II,2013 年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 11001 救急医療システムにおけるドクターヘリと救急車両との連携による有効圏域の構築 : 千葉県におけるランデブーポイントの有効圏域の可視化(都市・防災,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22697 鉄骨鉄筋コンクリート柱の終局せん断耐力および崩壊性状に関する研究 : (その4)終局せん断耐力式および崩壊せん断耐力式の検証(SRC構造,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23243 鉄筋コンクリート柱および鉄骨鉄筋コンクリート柱のせん断抵抗機構に関する研究 : 主筋および鉄骨の塑性ヒンジ間距離の検討(RC柱(1),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5680 仮設住宅団地の生活利便性の現状と影響要因 : 気仙沼市の10団地を対象として(復興住宅と仮設住宅,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5694 社会性と地域性からみるシェア居住の可能性 : 非血縁者同士の共同生活にみる居住者の関係性と空間の使われ方に関する研究(その2)(シェアハウス,建築計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2179 アルカリシリカ反応における生成ゲルの特性評価(アルカリ骨材反応,凍害,炭酸化)
- 1151 粉末X線回折によるアルカリ反応性鉱物の同定に関する研究(凍害,アルカリ骨材反応)
- 5045 インドネシアラエラエ島における縁台BaleBaleと住宅の構成に関する研究 : インドネシアバラロンポ島と比較して(建築計画)
- 2046 潜晶質石英の混入率がASRによる細孔溶液の化学組成に及ぼす影響(骨材)
- 5421 インドネシア・ラエラエ島の縁台「Bale Bale」での人々の集まり方・居座り方に関する研究(居場所・居方,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- P-33 窓際植生の暑熱緩和効果 (その15) : 西向き室の経年変化(屋外環境、高齢者・障害者、サーマノレマネキン、体温調節モデル、室内温熱環境、住居・省エネ、睡眠、入浴環境)
- 2157 アルカリシリ力反応における反応性鉱物の違いが細孔溶液の化学組成に及ぼす影響について(凍害,アルカリ骨材反応,炭酸化)
スポンサーリンク