スポンサーリンク
大同工業大学建設工学科 | 論文
- 1032 モデル骨材を用いたコンクリートの力学特性に関する研究 : その1;引張強度特性
- 521 工業団地に整備された要望公園の利用実態に関する研究 : 三重県四日市市内工業団地を対象として(5.都市計画)
- 507 低層住宅地における戸建住宅が集合住宅に転換した土地の緑被率に関する研究 : 名古屋市内の第一種低層住居専用地域10地区を対象にして(5.都市計画)
- 511 重要伝統的建造物群保存地区における修理修景事業の運用体制に関する研究(5.都市計画)
- 都市近郊の土地利用計画と担い手に関する法制度の現状と課題
- 市街化調整区域の地区計画制度による工業団地内公園設置に関する研究 : 三重県四日市市におけるケーススタディ
- 彦根市「四番町スクエア」における低密オープンスペース創出型・住商共存型再整備に関する研究
- 微粉末と電気炉還元スラグを混合したときの工学的性質
- 就職指導に関する研究
- 人口動態に着目した三大都市圏における人口増加・減少地域の分布特性
- 日本各地からのまちづくり情報(第8回)三重県における広域合併に伴う都市計画区域再編とまちづくり
- 7308 国勢調査・地域メッシュ統計による三大都市圏の人口動態の地域的特徴(都市圏と都市構造,都市計画)
- 7055 彦根市本町地区「四番町スクエア」における居住機能を維持した商店街再整備に関する研究 その2 : 商業者・居住者に与えた効果の実態(商業集積地の変容,都市計画)
- 7115 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その3 : 仮想市場法による緑景観の経済評価(緑地・風致,都市計画)
- 7114 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その2 : 私的空間の緑の豊かさが地域の緑に対する共有意識に及ぼす影響(緑地・風致,都市計画)
- 7113 私的空間の樹木群が形成する地域共有資源としての緑景観に関する研究その1 : 私的空間の緑の豊かさによる住民意識への影響(緑地・風致,都市計画)
- 7017 広域合併都市における縁辺部に住む親世帯との頻繁な訪問と中心部への通勤が可能な立地 : 三重県津・松阪市を対象として(選抜梗概,地方都市における都市形成への課題(5):再生に向けた課題と対応策,オーガナイズドセッション,都市計画)
- 1079 コンクリートのマイクロ波特性値測定法に関する研究(検査・評価技術)
- 実地震波の有限Sin波による近似