スポンサーリンク
大分農技セ | 論文
- (10) イネ心枯線虫病に関する研究 第2報 : MPP粉剤による種子粉衣ならびに播床散布の防除効果 (昭和40年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (2) イネ網斑病に関する研究 第11報 : 病原菌の発育と培養基の種類との関係 (昭和40年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (73) ムギ類萎縮病に関する研究 第2報 : 本病に対する PCNB 剤ならびにチウラム, キャプタン剤の防除効果 (ウイルス病(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (15) シチトウイベツ甲病に関する研究 : 第24報,病原菌と温度との関係 (昭和39年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (4) ゴボウ根腐病(新称)に関する研究 : 第1報, 本病の発生ならびに病原菌の分離について (昭和39年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (67) シチトウイ鼈甲病に関する研究 (第23報) : 病原菌の分離培養ならびに接種試験について (菌類,細菌類の分類および生理生態(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (9) イネ網斑病に関する研究 第10報 : イネ網斑病並びに紋枯病に対する有機水銀ヒ素粉剤の効果 (昭和38年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (27) シチトウイべつ甲病に関する研究 : 第22報 本病の発生と有機スズ剤との関係 (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (22) テンサイの褐斑病に関する研究 : 第1報 分生胞子の飛散について (昭和37年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (37) シチトウイべつ甲病に関する研究 第21報 : 本病の発生と銅水和剤との関係 (特用作物,牧草の病害(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (16) イネ網斑病に関する研究 : 第9報 本病の発生と窒素ならびに加里の施用量との関係 (昭和36年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (52) シチトウイベツ甲病に関する研究 第20報 : 本病の発生と抗生物質との関係 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (22) シチトウイべっこう病に関する研究 : 第19報 本病の総合防除に関する研究 (昭和35年度地域部会講演要旨(九州部会)
- (21) シチトウイべっこう病に関する研究 : 第18報 本病の発生とジベレリンとの関係 (昭和35年度地域部会講演要旨(九州部会)
- (2) 七島藺鼈甲病に関する研究 : (第14報) 病原菌の寿命について (昭和34年度九州部会)
- ポティウイルスのクローニングと塩基配列の解析 : コンニャクモザイクウイルスF株(関東部会講演要旨)
- (264) フェナリモル感受性の低下したナシ黒星病菌の検出 (日本植物病理学会大会)
- (28) 大分県におけるオオムギ, コムギ縞萎縮病および萎縮病の発生実態 (昭和60年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (21) ムギ類萎縮病に対する抵抗性の品種間差異 (九州部会講演要旨)
- (5) イチゴ根腐萎ちょう症に対する薬剤の防除効果 (九州部会講演要旨)