スポンサーリンク
大分県立病院臨床検査科 | 論文
- 141 子宮頸部に発生したAdenoid cystic carcinomaの一例
- 39. 喀痰検診の D, E 判定症例の検討(第 20 回日本気管支学会九州支部総会)
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 50.胸膜中皮腫症例の検討
- 第37回日本肺癌学会九州支部会 : 13.喀痰検診にて発見された肺門部早期肺癌切除例の検討
- 22.High SIL合併妊婦の取扱い(子宮頸部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 28 子宮頚部Spindle Cell Carcinomaの1例
- 400. NEXUS画像ファイリングシステムの構築 : 病理検査室での運用経験(その他VI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 158 非浸潤性乳管癌の穿刺細胞異型度とp53、MIB-1の発現との相関について(乳腺VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 5.気管支生検で診断し得た腎細胞癌肺転移の再発例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- P-119 肺原発類上皮血管腫の1例(呼吸器(6), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 59 乳頭腺腫(Adednoma of the nipple)の1例(乳腺12)
- 219.病理画像診断システムnexus(patho2)について(その他3)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 116 乳腺小細胞癌の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 145 乳腺分泌癌の2例
- 182 乳腺のMatrix-producing carcinomaの1例
- 156 乳頭部腺腫(Adenoma of the nipple)の一例
- 316 膀胱Paragangliomaの一例
- 乳腺のAdenomyoepitheliomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 乳腺VII
- 脈管侵襲による肺癌の新病期分類に向けての提案(59 予後因子4, 第46回日本肺癌学会総会)
- 原発性肺癌切除例における術中針生検の有用性と安全性に関する検討(4 胸腔鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)