スポンサーリンク
大分県立病院小児外科 | 論文
- PD-005 出生前診断された横隔膜ヘルニア症例の予後因子と治療方針
- 小児における術後の細胞外液量の評価に対するMFBIAの有用性の検討
- 胎児麻酔が手術侵襲に対する新生児の生体反応に及ぼす効果に関する検討
- 11.小児生体部分肝移植における術後の栄養指標の推移に関する検討(要望演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- ラット異系胎仔小腸移植におけるω3系脂肪酸投与の効果
- P-83 ブタ小腸移植における腸管運動モニタリングに関する研究
- P004.当科における先天性食道狭窄症14例の検討(第46回日本小児外科学会九州地方会)
- P-225 食道閉鎖症における合併奇形,特に重症心大血管奇形の予後に与える影響についての検討(ポスター 新生児5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-66 当科における小児総胆管結石症14例の臨床的特徴と治療に関する検討(一般口演 肝・胆道疾患,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-63 当科における先天性食道狭窄症14例の臨床像と治療に関する検討(一般口演 上部消化管,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 3.新生児期に発症し内視鏡下食道ブジーが著効した先天性食道狭窄症の1例(一般演題,第2回北部九州山口小児外科研究会)
- B-028 Long segment aganglionosisに対する腹腔鏡補助下根治手術(結腸・直腸・肛門3, 第44回日本小児外科学会学術集会)
- OP8-1 超低出生体重児で2000g未満の時期に発症した肝芽腫の1例(ポスター 肝芽腫1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 4. 免疫栄養剤の少量長期投与を行っている気管軟化症の1例(第34回日本小児外科代謝研究会)
- P-255 ブタ小腸移植における拒絶反応の早期診断法としての運動機能モニタリングに関する研究(移植・再生医療1)
- P-86 超低出生体重児に生じた消化管穿孔の4例(新生児1)
- B-38 短腸症候群の栄養管理と長期予後からみた小腸移植の適応(短腸症候群の治療戦略)
- A-53 当科における先天性横隔膜ヘルニア出生前診断例に対するFetal stabilizationを用いた治療方針(重症横隔膜ヘルニアに対する基礎的研究と臨床的挑戦)
- 新生児筋線維腫の2例
- S-3-(1). 当科における先天性横隔膜ヘルニア出生前診断例に対する胎児麻酔を用いた治療方針(シンポジウム3 : 胎児診断された気道,肺疾患に対する呼吸管理と救命方法)(主題 : 新しい呼吸管理の進歩と肺傷害)(第20回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
スポンサーリンク