スポンサーリンク
大分県立病院外科 | 論文
- 乳癌術後補助療法としての TC (Docetaxel/Cyclophosphamide) 療法の忍容性の検討
- O-2-52 切除不能進行,再発大腸,直腸癌に対するavastinの使用経験 : 有害事象を中心として(大腸 化学療法1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF6a-3 胃癌に対する癌ワクチン療法の効果増強の工夫
- SF18b-2 食道癌におけるcystatin B遺伝子の発現意義
- O-277 胃癌におけるFasligand (Fas-L)の発現と腫瘍の進展
- O-172 消化器癌におけるCXCケモカインhIRH/SDF-1遺伝子とそのレセプターCXCR4遺伝子の発現と意義
- 胃癌におけるornithine decarboxylase(ODC)遺伝子の発現意義について
- 胃癌の微量検体(生検標本)を用いたTIMP-1遺伝子発現の解析と臨床的有用性について
- II-58 胃癌における TIMP-1 mRNA 発現の臨床的意義について(第49回日本消化器外科学会総会)
- 303 リンパ節・末梢血中における微量癌細胞検出のための分子生物学的診断法の確立と臨床応用(第48回日本消化器外科学会総会)
- 癌に対するBRM療法の有効症例選択法の確立 : cDNA Microarray法による包括的遺伝子発現検索
- PP496 新規のHLA-A24拘束性MAGE-4ペプチドの同定
- PP-838 食道癌におけるcancer testis antigenの発現と癌特異的免疫療法の可能性
- PP-836 食道癌における腫瘍拒絶抗原MAGE-Bの発現とその意義
- WS2a-6 腫瘍拒絶抗原MAGEを標的とした消化器癌に対する癌免疫療法の臨床試験と今後の展望
- P-1329 HLA-A24拘束性MAGE-1ペプチドの同定
- III-C-3 食道癌における integrin α6 の発現とその意義(第50回日本食道疾患研究会)
- II-70 胃癌における insulin like growth factor II (IGF II) 遺伝子の発現と臨床的意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-6 腫瘍拒絶抗原遺伝子 MAGE Gene Family は食道癌において高頻度に発現する(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-73 胃癌におけるMT-MMP、MMP-2の発現と相関およびその臨床的意義について(第48回日本消化器外科学会総会)