スポンサーリンク
大分大学第1病理 | 論文
- 線維形成性脂漏性角化症 desmoplastic seborrheic keratosis の1例
- 深在性皮膚真菌症 : その臨床的背景と組織像
- Fibroelastolytic papulosis の1例
- 脾臓に発生した粘液性嚢胞腺腫の1例
- 美容目的で行われたアクリルハイドロジェル (Dermalive^【○!R】) 顔面注入後に生じた異物肉芽腫の1例
- PPB-3-065 浸潤性膵管癌・膵管内乳頭腫瘍におけるCD10間質発現の意義(膵分子生物1)
- PS-140-5 膵癌におけるProtease-activated receptor-2(PAR-2)発現と腫瘍増殖の関連についての検討
- P-27 複雑型子宮内膜異型増殖症を伴った子宮原発小細胞癌の1例(子宮体部 3,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 爪甲下悪性黒色腫初期病変の診断
- Calciphylaxis の2例 : 剖検にて診断確定しえた症例と機械刺激が誘因となった症例
- ヒトパルボウイルスB19感染による胎児水腫をきたした双胎の1剖検例
- 若年者の肋骨に発生したALK陽性未分化大細胞型リンパ腫の1例
- 神経線維腫症1型患者に発生した爪甲下グロムス腫瘍の2例
- 中耳カルチノイドの1例
- 特異疹が環状肉芽腫の像を呈したATLの1例
- 28. 迷切後の残胃腫瘍発生に関する実験的検討 : 腫瘍の組織分化に対する迷切の時間的影響(第22回胃外科研究会)
- Syringocystadenocarcinoma Papilliferum
- DNA array CGH法による食道扁平上皮癌の解析
- 横行結腸のいわゆる hamartomatous inverted polyp の1例
- 皮膚血管筋脂肪腫の4例