スポンサーリンク
大分大学工学部福祉環境工学科 | 論文
- 5605 座敷のとられ方の変容についての地域的特徴の考察 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第8報(居住における公と私, 建築計画II)
- 5601 夫婦の希望就寝形態と「居場所性」について : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第2報(居住における公と私, 建築計画II)
- 5600 独立住宅における家族成員の就寝形態と寝室のとられ方について : 現代における住宅計画のための室要求構造の解明に関する研究 第1報(居住における公と私, 建築計画II)
- 623 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第9報 取得した住宅平面構成への評価(建築計画)
- 622 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第8報 寝室と居場所からみた夫婦の生活領域について(建築計画)
- 621 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第7報 寝室のとられ方(建築計画)
- 620 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第6報 リビングルームの接客使用と接客空間の変容(建築計画)
- 619 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第5報 住まい方の全国調査概要と座敷の使われ方(建築計画)
- 5727 床面積と用途構成の変化に関する分析 : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第6報(戸建住宅の空間構成,建築計画II)
- 5728 ライフステージからみた座敷の使われ方と嗜好について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第7報(戸建住宅の空間構成,建築計画II)
- 648 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第4報 座敷の使われ方の特徴と20年間における用途の変容(建築計画)
- 647 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 : 第3報 福岡・大分県における住まい方と接客の実態(建築計画)
- 645 夫婦の就寝形態とその経時変化に関する基礎的研究(建築計画)
- 5830 座敷およびだんらん空間のとられ方と嗜好プランとの関係について : 座敷とだんらん空間からみた新築分譲住宅の平面構成の変容過程に関する研究 第5報(戸建住宅の平面計画,建築計画II)
- ポーラスコンクリートの圧縮強度特性に及ぼす影響因子に関する研究 : 締固め程度および砕石粒径が結合材の分布状態と圧縮強度特性に及ぼす影響
- 1169 加振によって結合材を底部に充填したポーラスコンクリートの曲げ強度特性に関する実験的研究(軽量コンクリート、ポーラスコンクリート,材料施工)
- 624 大分市郊外の戸建住宅団地における入居者の住宅継承および将来の居住計画についての研究 : 地方都市における郊外戸建住宅団地の再整備に関する研究(建築計画)
- 1121 介護・看護動作に対する簡易型腰部負担軽減具の評価(J05-3 ライフサポート(3)(機器・ロボット),J05 ライフサポート)
- 簡易型介護サポータに関する研究(S47-1 介護・福祉装置,S47 健康・福祉機器の開発)
- 303 腰の負担を軽減する簡易介護サポータの試作