スポンサーリンク
大分大学大学院工学研究科博士前期課程 | 論文
- 7440 密集市街地における危険度の改善方法とケーススタディによる課題の導出 : 大分県別府市中心部における危険密集市街地の改善方法に関する研究
- 7196 景観法に基づく広域景観計画の役割と運用実態 その2(景観計画,都市計画,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40105 建築材料の吸音特性の現場測定に関する数値解析的検討 : 音源-試料間の距離と測定誤差(音場理論・解析(2),環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7572 人々の生活・生業に関わる温泉資源の利用と景観形成の関係性 : 鉄輪温泉地区の重要文化的景観指定に関する研究(その6)
- 7076 避難経路に着目した街区カルテによる危険性評価 : 別府市における密集市街地を対象として(木密まちづくり,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7088 地形構造からみる風水景観と風水認知および景観意識 : 韓国農村集落における風水景観に関する研究 その13(視覚構造,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7537 大分県佐伯市丸市尾浦における避難シミュレーションと防災教育への展開 : 南海トラフ巨大地震を想定した地震津波防災に関する研究(その1)
- 7476 バス停の利便性および需要予測による最重要課題バス停の把握に関する研究 : 大分市を対象として
- 7089 風水景観における俯瞰景観に関する研究 : 韓国農村集落における風水景観に関する研究 その14(視覚構造,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 708 里川の空間特性と河川景観の評価に関する研究 : 里川集落の空間的構造及び人と河川との関わり方 その9(都市計画)
- 758 風水景観と印象評価の関係性に関する研究 : 韓国農村集落における風水景観に関する研究 その17(都市計画)
- 762 身近な生活環境における緑の認知と利用形態に関する研究(その2) : 日岡小学校区の空間的特性と公園緑地の評価(都市計画)