スポンサーリンク
大分大学大学院博士後期課程 | 論文
- 1500 硫酸侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムに関する研究 : その5.モルタルの侵食深さ予測式の構築(腐食・防食(2),材料施工)
- 1501 硫酸侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムの構築に関する研究 : その6.コンクリートに対する中性化深さ予測式の適用範囲(腐食・防食(2),材料施工)
- 1330 改質石炭灰(CfFA)の特性の違いがコンクリートの各種性状に及ぼす影響に関する研究 : その1.原粉の銘柄の違いがフレッシュ性状に及ぼす影響(混和材料(2),材料施工)
- 1331 改質石炭灰(CfFA)を混入したコンクリートに関する研究 : その3.試験施工構造物の温度分布の測定(混和材料(2),材料施工)
- 142 コンクリートの品質管理システムに関する研究 : その3.生コンクリートの単位水量測定誤差要因(材料・施工)
- 109 CfFAコンクリートの実構造物への適用例(材料・施工)
- 106 改質石炭灰(CfFA)を混入したコンクリートの諸特性に関する研究 : その1.原粉の銘柄の違いがフレッシュ性状に及ぼす影響(材料・施工)
- 1624 コンクリートの品質調査に関する研究 : その2.修正配合に基づく力学特性および収縮特性の予測(維持管理(2),材料施工)
- 1190 改質石炭灰(CfFA)を混入したコンクリートに関する研究 : その2.試験施工(混和材料(4),材料施工)
- 1189 改質石炭灰(CfFA)を混入したコンクリートに関する研究 : その1.配(調)合設計(混和材料(4),材料施工)
- 1162 船舶艤装床材を対象とした不燃性高断熱材料の開発研究 : その1.基礎物性試験(強度・力学(3),材料施工)
- 1254 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その2 乾燥収縮ひび割れ(繊維・新素材(3),材料施工)
- 1253 耐アルカリ性ガラス繊維ネットによるコンクリートの収縮ひび割れ抑制効果 : その1. 初期ひび割れ(繊維・新素材(3),材料施工)
- 1374 硫酸侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムに関する研究 : その9. フライアッシュ混入の影響を考慮した中性化深さ予測式の検討(フラッシュアイ(3),材料施工)
- 1094 硫酸侵食を受けたコンクリート構造物のリハビリテーションシステムの構築に関する研究 : その8. 粗骨材の影響を考慮した中性化深さ予測式の検討(耐久性(4),材料施工)
- 1655 別府明礬温泉公衆浴場のコンクリート劣化調査(腐食・防食(2),材料施工)
- 1539 低品質再生粗骨材を用いたコンクリート製品に関する研究 : その1. フレッシュ性状および力学特性(再生骨材(3),材料施工)
- 1540 低品質再生粗骨材を用いたコンクリート製品に関する研究 : その2. 乾燥収縮ひずみおよび中性化性状(再生骨材(3),材料施工)
- 1366 改質フライアッシュコンクリートの耐久性に関する研究 : その3. 促進中性化試験(フラッシュアイ(2),材料施工)
- 132 硫酸侵食を受けるコンクリートの劣化予測に関する研究 : その5.CfFA置換率を考慮した劣化予測式の検討(材料・施工)
スポンサーリンク