スポンサーリンク
大分医科大学第2内科 | 論文
- 緑膿菌の分離状況と血清型分布の推移
- 38.化学療法の経過中に気胸を繰り返した肺小細胞癌の1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 17.胸水を伴い急速に増大した肺巨細胞癌の1例(第35回日本肺癌学会九州支部会)
- 14. 胸腔鏡下肺生検にて診断し得た塵肺に合併したリポイド肺炎の 1 例(胸腔鏡 I, 第 18 回日本気管支学会九州支部総会)
- 慢性活動性 Epstein-Barr ウイルス感染症の免疫不全と発癌
- 細菌感染症の化学療法
- 妊婦に発症した Streptococcus milleri による急性膿胸の1例
- 当科における多発肺癌及び肺癌を含む重複癌症例の臨床的検討
- 22. 気管分岐部切除再建術を要した腺様嚢胞癌の1例(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 18. 化学療法により皮膚筋炎の症状が改善したLarge cell carcinomaの1例(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 22.気管支肺胞洗浄を契機に急性増悪した膠原病性間質性肺炎の1例(第25回日本気管支学会九州支部総会)
- 気管支漏を合併し, 膵〓胞腺癌の肺転移が強く疑われた1症例
- 多発性膿疱を合併した緑膿菌肺炎の1例
- 16.経過上非定型肺炎と鑑別を要したカリニ肺炎の1症例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
- 胸膜原発平滑筋肉腫の1例
- エコーガイド下腹膜生検にて診断した結核性腹膜炎の1例
- 20) Bepridilのラット培養心室筋細胞内Ca^濃度及び収縮力に及ぼす効果。
- 0640 伸展および圧刺激によるラット培養心室筋細胞内Na^+濃度の変化
- 82. 肝細胞癌を合併した縦隔原発 Malignant hemangiopericytomaの1例(第33回 日本肺癌学会九州支部会)
- 17.気管支洗浄・経気管支肺生検後に大量の虫卵を喀出した肺吸虫症の1例(一般演題)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)