スポンサーリンク
大分医科大学第1外科 | 論文
- 229 食道癌の補助療法としての術前 IVH の意義(第23回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の治療成績とその評価
- VS1-7 大腸癌に対する腹腔鏡補助下大腸切除術の適応の拡大と手技の工夫(第50回日本消化器外科学会総会)
- 98 大腸癌肝転移巣の外科治療 : 残肝再発形式と転移巣肝内進展様式の検討から(第49回日本消化器外科学会総会)
- 389 RT-PCR 法を用いた大腸癌における c-myc mRNA 発現の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- PP-139 Microwave Coagulation Therapyにおけるアポトーシスの誘導
- R-102 総胆管結石症に対する腹腔鏡下手術手技 : Cチューブの活用と胆嚢管拡張用バルーンカテーテルの工夫
- O-479 肝硬変ラットモデルにおける二酸化炭素気腹による全身ならびに門脈系血行動態の推移
- VF1b-8 膵良性疾患に対する腹腔鏡下膵切除術 : その手技と工夫
- PD3-3 内視鏡的治療抵抗性食道胃静脈瘤に対する手術併用経カテーテル的硬化療法
- 示I-414 Laparosonic coagulating shears(LCS)による動脈切離能に関する基礎的検討
- 426 原発性肝細胞癌術後再発におよぼす肝炎の影響(第50回日本消化器外科学会総会)
- 179 腫瘍占居部位からみた原発性肝細胞癌術後合併症の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-221 分子マーカーからみた肝切除後の凝固線溶系の変動 : 臨床的諸因子との関連(第49回日本消化器外科学会総会)
- 10年前の交通外傷が原因と考えられた左肝管狭窄の1例
- 進行・再発大腸癌に対する外来l-leukovorine/5-FU療法の治療成績
- 上部胃癌における脾または膵合併切除の必要性に関する検討
- 膵癌患者における術後化学療法としてのゲムシタビンの有用性と忍容性の検討
- 胆石症を合併した小児先天性球状赤血球症の1例
- 265 原発性肝細胞癌治療における肝切除術後成績向上の工夫 : 周術期輸血及び術後予防動注の遠隔期予後への影響(第48回日本消化器外科学会総会)