スポンサーリンク
塩野義製薬(株) | 論文
- A14 Prophetic化合物の索引に関する検討 : Prophetic化合物の索引状況と構造検索や特許審査への影響を探る(セッションA1(特許情報1),一般発表概要,第6回情報プロフェッショナルシンポジウム)
- 医療を社会に役立てるための統計学
- A14 新規化合物構造マップの提案 : 特許クレームを反映した物質特許の解析手法(セッションA1(特許情報1),一般発表概要:各セッション報告,INFOPRO2006)
- MCPMod法による用量反応関係の評価(セッション2A)
- P-094(O-6) 遺伝子発現変動によるDNA反応性メカニズムの判別(ポスターセッション)
- Nonignorableな欠測データへのPattern Mixture Modelの適用に対する考察(セッション5B)
- 多剤耐性菌時代の抗菌薬療法
- 標準処方の直接打錠法への適応に関する検討(1) : 直打用賦形剤並びに湿式造粒法との比較
- 各種抗菌薬に対する臨床分離株の感受性サーベイランス-その2 1998年分離グラム陰性菌-
- 各種抗菌薬に対する臨床分離株の感受性サーベランス-その1 1998年分離グラム陽性球菌および嫌気性菌-
- MRSAに対するvancomycinとβ-ラクタム薬のin vitro併用効果
- 種々の臨床分離株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス-その1 1996年分離グラム陽性球菌について-
- 種々の臨床分離株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス-その2 1994年度分離グラム陰性菌について-
- 種々の臨床分離株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス-その1 1994年度分離グラム陽性球菌について-
- 種々の臨床分離株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 抗菌薬臨床試験の現状と問題点
- 体内動態の比較検討 : 国内成績と海外成績
- ポストゲノム時代の抗菌薬開発
- 21世紀における感染症の捉え方 6. ゲノム時代の創抗菌薬開発の方向
- 抗菌薬開発の現状 (特集 抗菌薬と耐性菌)