スポンサーリンク
埼玉県立小児医療センター 血液・肺瘍科 | 論文
- 小児血液・腫瘍患者におけるインフルエンザワクチンの抗体反応
- OP41-4 腹部照射後に照射後腸炎によると思われる難治性下痢症を認めた神経芽腫の1男児例(ポスター 神経芽腫12,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 敗血症性ショックをきたしエンドトキシン吸着療法を施行した Fournier 壊疽の1男児例
- 小児AMLの移植前処置薬としてのメルファランならびに移植後G-CSFの有用性の検討
- 小児急性リンパ性白血病におけるp53遺伝子変異と臨床像
- 小児悪性腫瘍におけるRAS遺伝子の変異 : 第2編 固形腫瘍
- 小児悪性腫瘍におけるRAS遺伝子の変異 : 第1編 白血病
- インターフェロンαを含む種々の治療に抵抗性であったが,VAC療法が奏功したKasabach-Merritt症候群の1例
- 難治性小児悪性固形腫瘍に対するチオテパ+ブスルファンまたはチオテパ+メルファランによる大量化学療法の検討
- 広汎な骨髄壊死を初発症状として発症した小児急性リンパ性白血病
- 24OP2-11 拡張型心筋症にて発症した乳児神経芽腫の1例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP2-18 HiMECを前処置としたauto PBSCT後にVOD・腎不全・呼吸不全を呈した神経芽腫stageIVの一例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP2-1 初期治療による合併症のコントロールに難渋した進行神経芽腫の2例(ポスター NBL(臨床),第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HP12-6 1990年以降に当科で経験したCML 10例の検討(ポスター MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HP18-5 再寛解導入療法中にムコール及び連鎖球菌による播種性感染症により急死したT-NHLの1例(ポスター 感染症2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 26HP17-2 ALLの寛解導入療法中にB.cereusによる重症感染症を発症した2例(ポスター 感染症1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 2.拡張型心筋症にて発症した神経芽腫の乳児例(2005年度関東甲信越地区小児がん登録研究会,研究会)
- 乳児自己免疫性溶血性貧血と rituximab 治療
- 急性骨髄性白血病の化学療法中に眼内炎を発症した1男児例
- OO12-3 WAGR症候群の1例 : 遺伝子診断と腫瘍スクリーニングの重要性について(口演 腎芽腫,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
スポンサーリンク