スポンサーリンク
埼玉県庁 | 論文
- 7356 用途別容積が他地区計画による住宅確保の実態と課題
- (44) ネギ萎縮ウイルス (onion yellow dwarf virus. OYDV) の純化と理化学的性状について (夏季関東部会講演要旨)
- (2) フクジュソウモザイクウイルス (adonis mosaic virus, 新称) について (秋季関東部会講演要旨)
- (179) ネギ軟腐病より分離された Erwinia chrysanthemi について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (12) 黄色粘着テープの利用によるキュウリ黄化病の総合防除 (夏季関東部会講演要旨)
- (9) Sclerotinia属菌によるフクジュソウ根腐菌核病(新称) (夏季関東部会講演要旨)
- (67) レタスべと病の発生生態と対策 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (207) オンシツコナジラミで伝搬されるキュウリ, メロンの黄化病(新称)とその病原, キュウリ黄化ウイルス(cucumber yellows virus; CuYV, 新称) (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- オンシツコナジラミで伝搬されるキュウリならびにマスクメロンの黄化病とその病原, キュウリ黄化ウイルスについて
- (16) ネギ黒腐菌核病に対するクロルピクリンおよびカーバム剤の使用法 (昭和39年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (19) ネギ黒腐菌核病の薬剤防除 (昭和38年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- (20) 人工接種による稲こうじ病の感染時期および 2, 3 の発生環境 (イネの病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (186) ネギ萎縮病の発生と2,3栽培条件との関係 (その他(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (185) 水銀液剤の空中散布による穂首いもち病防除 (殺菌剤および薬剤防除(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (5) ネギ萎縮ウイルスの寄主範囲と物理的性質 (昭和35年度地域部会講演要旨(冬季関東部会)
- (8) オオムギ縞萎縮病の発生と土壌反応との関係 (昭和35年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (7) 稲こうじ病菌の野外における菌核形成状態について (昭和35年度地域部会講演要旨(夏季関東部会)
- (25) ネギ萎縮病の伝搬法 (続報) (昭和34年度冬期関東部会)
- (10) 稲いもち病に対する Blasticidin S の防除効果 (昭和34年度冬期関東部会)
- (83) オオムギ縞萎縮病病根におけるウイルスの活性 (ウイルス病(昭和35年度日本植物病理学会大会))