スポンサーリンク
埼玉大教育 | 論文
- 関東山地北東部緑色岩類の分類学的考察
- 32. 稀土類元素パターンより見た室戸岬マグマの非海洋的性格について(日本火山学会 1969 年春季大会講演要旨)
- 430 荒川中流域長瀞付近の断層系の特徴
- 429 長瀞付近の変成岩中に見られる小しゅう曲
- 428 埼玉県寄居町付近の微小断層群
- 379 長瀞付近の三波川変成岩類の微小変形の時期について
- 2a-F-10 2H-TaS_2および2H-TaSe_2中の^TaのNMR
- 2a-F-9 1T-TaS_2,-TaSe_2中^TaのNMR
- 280 静岡県南伊豆町西部の火成活動
- 46. 南伊豆町南西部の火成活動と地質構造(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 静岡県南伊豆町南西部の火成活動と地質構造
- 25a-PS-62 高温超伝導体関連反強磁性銅酸化物中の^Cuの核磁気緩和
- 15a-F-10 Mn_Fe_O_4のイオン分布
- 2a-NL-14 遷移金属カルコゲナイドのNMR
- 4p-GB-3 混晶系(1-x) LaRhO_3-SrRuO_3の磁性
- 49 落花生葉の睡眠運動の品種間差異(予報)
- 構造運動における火成活動の役割特に室戸半島火成活動帯について
- 室戸半島南端部の四万十累層群 : 第三紀
- 埼玉県比企北丘陵周辺部の小断層断裂群
- 277 関東平野西部の火山岩レキの分布と起源(予報)