スポンサーリンク
埼玉医科大学総合医療センター 呼吸器外科 | 論文
- 21.合成樹脂球充填術後膿胸の1手術例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- 13.両側肺門部肺癌に対してNd-YAGレーザーと放射線併用療法を行った1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- 21.気道確保に難渋した肺癌による気管気管支狭窄の1例(第105回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 小腸再発転移巣からのG-CSF産生を認めた原発性肺癌の1例
- DP-060-3 気腫性肺における非縫合胸膜修復法(Pack法)の有用性の実験的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 上部気管の狭窄・瘻孔形成に対するステント治療について : T-チューブの役割(「気道ステントをめぐる諸問題-pros and cons」)
- P-269 CTガイド下針生検は胸膜再発のリスクを増大させるか? : CT生検後のI期非小細胞肺癌切除例の検討(予後因子1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-223 前縦隔腫瘍に対する傍胸骨切開生検による診断の検討(縦隔腫瘍1, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-211 間質性肺病変を伴う肺癌症例の術後急性増悪に関する検討(肺病変合併肺癌2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-44 Gefitinib 投与例における気道上皮被覆液中マーカーの変化 : 気管支鏡下マイクロサンプリング法による解析(内視鏡・ステント1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 4.保存的治療を行った外傷性気管支損傷の1例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺非結核性抗酸菌症の治療 : 外科治療の役割
- 28.珪肺症に合併した肺化膿症の1切除例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 呼吸器外科座談会 最適なフィブリン糊とシート剤の併用法を探る
- VD-09-3 非縫合胸膜修復法(Pack法; fibrin glue+PGAシート)の理想的な適応方法の検討(新しい手術材料と手技(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺の腫瘍性疾患 大細胞肺癌 (腫瘍外科治療の最前線) -- (腫瘍外科の最新治療指針)
- P-567 多発肺癌に対する外科的治療の臨床的検討(多発癌・重複癌, 第47回日本肺癌学会総会)
- 非結核性抗酸菌症に対する外科的治療
- 28.放射線治療により気管狭窄を解除し得た縦隔型低分化癌の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR14-5 進行肺癌に対するPhotodynamic Therapyの基礎検討(GGO・経気管支鏡治療, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)