スポンサーリンク
埼玉医科大学第一外科学教室 | 論文
- P-311 p-N1肺癌の予後は転移リンパ節の位置によって異なるか?
- 38.胸壁腫瘤で発見され急激な経過をとった肺原発pleomorphic carcinomaと思われる1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 大動脈解離の手術術式と術前に必要な情報
- 補助人工心臓 (先進医療) -- (人工臓器)
- 腹壁膿瘍を併発した巨大肝血管腫の1切除例
- 肝細胞癌術後の繰り返す腹腔内出血に対し部分的脾動脈塞栓術(PSE)が奏効した1例
- PS-086-2 大腸癌術後肝転移切除症例における低酸素関連因子発現の検討 : ブリングル法の影響について(PS-086 大腸 転移,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-040-3 膵頭十二指腸切除術における手術当日のみの予防的抗菌薬投与成績(PS-040 膵 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-092-1 生体吸収性ポリマーシートを用いた大腸壁再生の組織学的検討(SF-092 サージカルフォーラム(92)大腸 その他,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-077-6 生体吸収性胆道ステントによる胆管吻合部狭窄の予防 : その基礎と臨床(SF-077 サージカルフォーラム(77)胆 基礎,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-048-6 生体吸収性ポリマーシートを用いた膀胱壁の再生(SF-048 サージカルフォーラム(48)手術手技-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-048-4 消化管再生のための生体吸収性素材の開発 : 生体内分解吸収期間の相違による臓器再生度の比較検討(SF-048 サージカルフォーラム(48)手術手技-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-009-4 生体吸収性素材を用いた消化管再生 : 長期QOLを考慮した臓器復元技術の開発(SF-009 サージカルフォーラム(9)胃 鏡視下-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-006-3 下部直腸癌に対する腹腔鏡下直腸切除術の確実な神経温存手技と成績(VD-006 ビデオセッション(6)大腸 低侵襲・機能温存,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-067-5 人工胃壁を用いた胃再生過程の検討 : Lgr5による胃粘膜上皮幹/前駆細胞の同定(SF-067 サージカルフォーラム(67)食道 基礎-6,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-172-8 自己血フィブリン糊とlight weight meshおよびnew composite meshを用いたヘルニア修復術の経験(PS-172 腹壁・ヘルニア 臨床-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-088-6 腹腔鏡下結腸切除術におけるドレーン留置の必要性の検討(PS-088 大腸 鏡視下-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-014-3 結腸癌術後補助化学療法におけるlow risk StageIIIaの提案(PS-014 大腸 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-013-1 腹腔鏡下右側結腸癌根治術における郭清リンパ節個数およびリンパ節転移の検討(PS-013 大腸 リンパ節郭清,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-005-1 当院における直腸癌側方郭清の短期・中期成績(SF-005 サージカルフォーラム(5)大腸 リンパ節郭清-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク