スポンサーリンク
埼玉医科大学神経内科 | 論文
- 全身性無汗症によるうつ熱を主徴としたSjogren症候群の1例
- Guillain-Barre症候群における副交感神経機能の検討
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬 (SSRI) によりSIADH, 拍動性頭痛が惹起された筋萎縮性側索硬化症の1例
- Harlequin 症候群の顔面皮膚温
- 胃切除の既往を有する自律神経不全症
- Harlequin 症候群の顔面皮膚温
- 脳卒中はどのような症状ではじまるか (特別企画 脳卒中)
- Adie症候群を伴わない分節型無汗症を認めSjogren症候群が疑われた1例
- 722 積極的な急性期理学療法を施行したAtaxic hemiparesisを呈する脳梗塞患者の転機(神経系理学療法12, 第42回日本理学療法学術大会)
- 慢性期ラクナ梗塞患者のリンパ球接着分子(LFA-1・VLA-4), 血管内皮細胞接着分子(ICAM-1・VCAM-1)の発現および血清サイトカインに対する Ibudilast の作用
- 一過性の舌咽・迷走神経麻痺を呈した小児例
- ステロイドパルス療法が有効であったNK細胞増多症に伴う多発根神経炎の1例
- 病初期に一過性の中枢運動神経伝導時間の延長を認めた Guillian-Barre 症候群の1例
- 1型単純ヘルペスウイルス抗体価の上昇を認め脳脊髄根神経炎を呈した2症例 : 発症機序に関する免疫学的検討と治療
- テント上 Branch atheromatous disease (BAD) の画像所見と予後
- 虚血性脳血管障害入院加療症例の長期脳血管障害再発に関する検討
- 口咽頭麻痺をともなわず, 上肢遠位優位の筋力低下を呈したIgG抗GT1a抗体陽性のGuillain-Barre症候群の1例
- 048 肩関節周囲炎に対する新たな遠隔特効穴を用いた鍼治療の効果(鍼灸1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 神経原性低血圧症--神経原性疾患における自律神経障害 (特集 見逃されやすい低血圧症) -- (低血圧を伴う病態)
- Guillain-Barre症候群と血漿交換療法