スポンサーリンク
埼玉医科大学病院消化器・一般外科 | 論文
- V-1-50 GISTに対する腹腔鏡下手術 : 腫瘍の特性を考慮した安全な手術を目指して(腹腔鏡下手術1,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-128 膵嚢胞,膿瘍における内視鏡的治療の有用性と問題点(膵 膵炎,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-028-8 標準術式としての噴門側胃切除術の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 魚骨が核となった総胆管結石症に十二指腸乳頭部癌を併存した1例
- R-9 胃静脈瘤に対するダブルカテーテル法による静脈瘤塞栓術(第46回日本消化器外科学会)
- ^Ga-citrate静注腫瘍シンチグラフィーによる大腸癌リンパ節転移の判定
- PP117045 術後経過からみた十二指腸潰瘍穿孔例の治療方針
- V10-2 胃膵吻合による膵頭十二指腸切除術(第38回日本消化器外科学会総会)
- I-179 大腸 sm 癌における転移・再発のリスクファクター(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-33 胃癌患者におけるImmunosuppressive Acidic Protein (IAP) の測定と臨床的意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 236 大腸 sm 癌における転移・再発のリスクファクター(第48回日本消化器外科学会総会)
- F1-19 胃癌組織における抗IL-2R陽性細胞の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 多発性硬化症の治療中, ステロイドパルス療法によって生じたと考えられる多発性大腸潰瘍の1例
- 示-321 胃癌患者における腫瘍マーカーとしての血中 1L-2R 値測定の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 示-191 早期胃癌患者におけるリンパ節転移有無判定としての血中 IL-2R 値測定の利用意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 296 大腸癌患者における1L-2R測定の意義(大腸-16(免疫))
- 378 胃癌患者における血中 TNF-α値および血中 IL-2R 値について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 108 大腸癌患者における血中 Tumor Necrosis Factor-α について(第42回日本消化器外科学会総会)
- RS-164 stage2,3大腸癌症例における術後再発予知マーカーとしての血清p53抗体測定の臨床的意義(要望演題8-2 大腸癌術後フォローアップ2,第63回日本消化器外科学会総会)
- 開腹による直腸癌術後の早期経口摂取の有効性と安全性に関する検討