スポンサーリンク
埼玉医科大学小児外科 | 論文
- D111 小児腹部外傷の検討
- 食道閉鎖症特殊型の検討
- A36 腹壁異常の出生前診断におけるMRI高速撮像法の有用性
- G13 胆道拡張症の臨床的検討
- 59.小児非機能性副腎癌の1例(第26回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示50 小児頸部腫瘍の検討
- P-272 臍部切開sliding window法によって大きな皮膚切開を回避し得た小児2例の手術経験(内視鏡・内視鏡手術1)
- 示-201 直腸 lymphoid hyperplasia の1例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 開腹侵襲によるマウス尿中ビリルビン酸化生成物質の変動
- 216 手術後の血清ビリルビン値の変動 : 抗ビリルビン単クローン抗体による測定・続報(第36回日本消化器外科学会総会)
- 161 胃癌治癒手術後の血清 CEA 値の変動 : 胃癌組織内 CEA 染色性との対比について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 212 胆管小腸吻合の一工夫(第25回日本消化器外科学会総会)
- 9.重心児のGER : 開腹下噴門形成術と腹腔鏡下噴門形成術との比較検討(一般演題,第39回日本小児消化管機能研究会)
- 17.腹腔鏡補助下虫垂切除術 : QOLに関連した患者アンケート調査から見た術式評価(一般演題,第19回日本小児外科QOL研究会)
- 40. 腹腔鏡補助下大腸亜全摘術を施行した潰瘍性大腸炎7歳女児の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 16. 症候性Meckel憩室10例の検討(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-239 当科における小児腹腔鏡補助下鼠径ヘルニア手術 : 術後診断が術前と異なった症例の検討(ポスター 体表・ヘルニア1,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- VW6.急性虫垂炎に対する標準手術 : Transumbilical laparoscopic-assisted appendectomy(臍部one trocar法)を第一選択とする治療戦略(ビデオワークショップ,第28回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- Ewing肉腫ファミリー腫瘍の3例
- P-194 肝芽腫細胞株のV-ATPaseを介した細胞死誘導および増殖阻害(ポスター 腫瘍2,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)