スポンサーリンク
埼玉医科大学国際医療センター消化器病センター | 論文
- 11.呼吸器系Field Cancerization症例における遺伝子学的評価(一般演題)(第23回 日本気管支学会九州支部総会)
- B-34 非小細胞癌におけるp53発現と微小転移
- B-27 局所進行非小細胞肺癌に対するInduction therapyとしてのBAIの有用性
- F-58 当科における胸腺癌の治療成績
- F-50 転移性肺腫瘍再切除例の検討
- F-10 肺癌における転写因子YB-1と腫瘍増殖因子PCNAの発現
- E-72 葉間p3肺癌の検討:葉間p3がT2として妥当か?
- PP1070 食道癌におけるTumor Dormancy Therapyとしての放射線併用化学療法の意義
- 24.シェーグレン症候群を合併した肺原発悪性リンパ腫の1例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- H-28 末梢型小型肺腺癌切除例の検討(小型肺癌2,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-60 肺癌における転写因子YB-1とPCNAおよびDNA topoisomerase IIαの発現(遺伝子異常3,第40日本肺癌学会総会号)
- F-53 Cytochrome P450IIEI遺伝子多型の肺癌発生への関与(遺伝子異常2,第40日本肺癌学会総会号)
- 11. 両側同時性多発肺癌に対する気管支動脈内制癌剤注入療法 (BAI) と手術療法(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- 6.両側同時性多発肺癌の治療成績 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- Crohn病の肛門病変 : 当院症例の検討
- P-1-508 Pringle法における大腸癌肝転移増加(大腸・肛門 基礎1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃のIIa様病変に対する NBI (Narrow Band Imaging) 併用拡大観察所見の有用性の検討
- 食道表在癌の深達度診断におけるNBI併用の有用性 : ソフトバルーン装着細径プローブを用いて
- P-1-21 当院における食道胃接合部癌とBarrett食道癌に対する治療方針(食道 LN転移と予後,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- ダブルバルーン式小腸内視鏡の現況