スポンサーリンク
埼玉医科大学国際医療センター呼吸器病センター | 論文
- 血痰と反復性肺炎を伴った気管支結石症の1手術例
- 外科医療におけるコメディカル診療参加の意義に関する考察 : 日本外科学会外科医週間タイムスタディによる外科医業務解析結果から
- 27.後縦隔食道嚢胞の1手術例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 循環器診療における検査・治療機器の使用、保守管理に関するガイドライン
- 48. 同側他肺葉高分化型二重肺腺癌の1切除例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 17.肺嚢胞に合併した壊死性肉芽腫とアスペルギルス症の1切除例(第103回日本気管支学会関東支部会)
- 「外科系医療技術修練の在り方に関する研究」についての報告
- 7.胸腔内温熱化学灌流療法(胸膜中皮腫の治療法の動向)
- 神経原性腫瘍 (診療に役立つ「呼吸器疾患外科治療」のすべて) -- (縦隔および胸膜疾患)
- 術前化学療法を施行した胸腺癌の2切除例(有効例と無効例)
- 末梢肺に発生した扁平上皮腺上皮性混合型乳頭腫の3例
- 肺癌に対する肺動脈合併切除後の肺動脈欠損部補填についての検討 : 関東支部 : 第78回日本肺癌学会関東支部会
- 胸腺癌肝転移の1切除例
- 腺癌への悪性転化を伴った縦隔胚細胞性腫瘍の1例
- 5.術前の化学療法が有効であった転移性肺腫瘍の1切除例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 23.末梢肺野に発生した孤立性扁平上皮腺上皮性混合型乳頭腫の1切除例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 25.浸潤性増殖を示した中枢型カルチノイドの1切除例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-452 肺癌組織におけるTS,DPD,OPRT活性と臨床病理学的,及び治療効果予測因子の検討(抗癌剤の感受性,耐性,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-401 Enhancer of zeste homolog2 (EZH2)蛋白発現と非小細胞肺癌の予後との関係(予後因子1,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-41 胸腔内洗浄細胞診陽性症例に対するCDDPを用いた胸腔内温熱化学灌流療法+全身化学療法(胸腔洗浄細胞診,第49回日本肺癌学会総会号)