スポンサーリンク
埼玉医大国際医療センター婦人科腫瘍科 | 論文
- 上皮性卵巣癌の妊孕性温存療法の適応と限界 (特集 QOLを考慮した婦人科がん治療) -- (妊孕能温存)
- 腹腔内化学療法 (特集 婦人科がん診療のリスクマネージメント) -- (化学療法の問題点)
- プラチナ耐性上皮性卵巣癌に対する化学療法 : パクリタキセルと塩酸イリノテカンの個別化は可能か?(第102群 卵巣腫瘍10)
- 147 プラチナ製剤耐性上皮性卵巣癌に対するPaclitaxelの有効な投与法について : T療法の個別化の可能性について
- 290 卵巣癌の化学療法抵抗性に関する遺伝子変化 : FISH法、定量的PCR法を用いて
- 61 シスプラチン耐性卵巣癌に対する塩酸イリノテカンとシスプラチン併用化学療法の有用性
- 鼠径リンパ節転移に漿液性腺癌と軟骨肉腫瘍化生を呈した卵巣癌の1症例
- P-341 卵巣癌細胞株におけるパクリタキセル耐性関連遺伝子のcDNAマイクロアレイ法による解析
- 子宮体癌の Adjuvant therapy : 化学療法と放射線療法の比較
- 当院におけるDVTおよびPTEの現状について
- 子宮体癌術後の再発危険因子の解析と有効な補助療法に関する検討
- 子宮体癌のAdjuvant therapy : 化学療法と放射線療法の比較
- 腹腔内化学療法(IP療法) (特集 卵巣がんの薬物療法--その現状と将来展望) -- (卵巣がん薬物治療の実際 上皮性癌に対する治療 新たな治療法の開発)
- 明細胞腺癌に対する薬物療法 (特集 卵巣がんの薬物療法--その現状と将来展望) -- (卵巣がん薬物治療の実際 上皮性癌に対する治療 組織型別卵巣がんの治療)
- P2-15-20 高齢者子宮体癌の臨床病理学的検討(Group100 子宮体部悪性腫瘍・診断・予後,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-23-28 再発卵巣癌に対するリポソーマルドキソルビシン単剤療法における手足症候群および口内炎予防のためのサポーティブケアに関する多施設共同研究(Group123 悪性卵巣腫瘍・治療3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-25-8 急速な転帰をとり病理解剖にて診断されたundifferentiated endometrial sarcomaの一例(Group127 婦人科悪性腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-22-6 血管閉塞用バルーンカテーテル併用により腫瘍摘出を行った深部静脈血栓合併卵巣明細胞腺癌の一例(Group118 悪性卵巣腫瘍・症例2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-21-6 神経内分泌分化を示した悪性転化を伴う成熟嚢胞性奇形腫の一例(Group115 悪性卵巣腫瘍・症例1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-18-15 当院における最近の子宮肉腫に対する検討(Group107 非上皮性悪性腫瘍,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク