スポンサーリンク
基研宇治 | 論文
- 物理の道しるべ--研究者の道とは何か(14)様々な出会いを通して学ぶ
- アインシュタイン方程式--重力理論 (特集 物理法則と方程式--方程式を通してみた物理学的自然観)
- ブレーンワールドとは何か (特集 ブレーンワールド新展開--時空の幾何学が示す新しい物理像)
- 曲がった時空上の場の量子論とフォック空間 (特集 空間概念と物理学--創造される意味の源泉)
- ブラックホ-ルと重力波 (重力波--宇宙を見る新しい目)
- ブラックホ-ルと量子重力 (重力とはなにか--10-33センチメ-トルの宇宙)
- インフレ-ション宇宙のダイナミックスと密度ゆらぎの形成 (宇宙の創成)
- 重力理論--古典的時空と量子的時空 (力の統一理論)
- 素粒子論と宇宙論 (ミクロとマクロ)
- 24aZD-8 Stability of Q-balls and Catastrophe
- 22pZH-12 Dynamical Intersecting Brane Solution of Supergravity
- 23pZH-11 任意次元におけるZ_2対称性を持たないブレーンワールド(23pZH 宇宙物理,宇宙線・宇宙物理領域)
- 林研究室の気風と宇宙物理学(4.宇宙物理学への発展,学問の系譜-アインシュタインから湯川・朝永へ-,研究会報告)
- 基研における大学院教育(基研の将来像,京都大学基礎物理学研究所 将来計画シンポジウム記録)
- 基研における大学院教育(基研の将来像,京都大学基礎物理学研究所 将来計画シンポジウム 記録,基研報告)
- ブラックホールの準固有振動と重力波放出
- ブレーンワールド--新しい宇宙の描像 (特集1 宇宙論はどこへ向かうのか?)
- 初期宇宙におけるトンネル現象--COBE以降の宇宙論
- 果てないきらめく業績 (ホ-キングの宇宙)
- 宇宙にもインフレがあった