スポンサーリンク
土浦協同病院循環器内科 | 論文
- 冠動脈病変形態・重症度,PTCA後の再狭窄と血漿Lp(a)濃度およびapo(a)isoform表現型 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Lipoprotein(a)〔Lp(a)〕と冠動脈硬化の重症度 : Lp(a)濃度, apo(a)isoform分析による検討
- 蓮根農業従事者の循環器負担 : 24時間心電図による検討
- 心サルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 106.Demand pacemakerにおけるfalse sensingの臨床例とその発生機序にかんする研究 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- Holter心電図による心筋梗塞の経時的不整脈解析および回復期突然死との関連についての検討
- 心房ペーシングおよびpcopranolol投与が有効であったRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- カテーテルアブレーション後, 頻拍には関与しない逆行性副伝導路の合併が明らかとなったA型WPW症候群の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 緊急冠動脈バイパス手術により救命し得た難治性再発性心室頻拍, 心室細動の2例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 複数部位からの直流通電経カテーテル焼灼術が奏効した右側複数副伝導路WPW症候群の1例
- PVアイソレーションの立場から : 肺静脈隔離アブレーション
- 肺静脈起源心房細動について(臨床編) : カテーテルアブレーション
- 肺静脈隔離カテーテルアブレーション : その電気生理学的効果(2. 心房細動の治療の現況と展望)( : 第67回日本循環器学会学術集会)
- KN-01 カテーテルアブレーションによる心房細動治療 : その現状と問題点
- ニトログリセリンの前負荷,後負荷軽減作用に関する実験的検討
- 49)薬剤抵抗性,難治性発作性上室性頻拍症に対し抗頻拍ぺースメーカが有効であった1例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 高周波カテーテル・アブレーションにおける温度モニターシステムの有用性
- P381 WPW症候群における心房細動発生のメカニズム : 複数および複数線維(multifiber)副伝導路の関与
- Palmaz-Schatzステントの植え込みにより救命し得た左主幹部入口部閉塞による急性心筋梗塞の1例
- 農村地域における突然死 : DOAおよび剖検による調査