スポンサーリンク
土浦協同病院呼吸器外科 | 論文
- PS-017-1 門脈右枝を結紮し二期的肝切除で切除し得た空腸GIST多発肝転移の1例(PS-017 ポスターセッション(17)大腸:良性-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 3.EBUSがリンパ節転移の診断に役立った右上葉腺癌と右下葉扁平上皮癌の同時多発の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- WS-7-1 胸腺腫治療の新たなる展開 : I-II期に対する縮小手術とIII期に対する術前後照射と胸腺全摘術の検討(WS7 ワークショップ(7)胸腺腫治療の新たなる展開,第111回日本外科学会定期学術集会)
- P20-4 TBLB後急激に膿瘍化し,術後有瘻性膿胸を併発し,開窓後残存左肺全摘術を施行した扁平上皮癌の1例(気管支鏡合併症/AFI,ポスター20,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 25.気管支鏡下及び局所麻酔下胸腔鏡によるPGAシート・フィブリン糊充填で治癒した右下葉切除後断端瘻の1例(第140回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺癌放射線化学療法後の続発性気胸に対し, 瘻孔内フィブリン糊/PGAフェルト充填法が奏功した1例
- 肺原発リンパ上皮腫様癌の一例
- VD-009-4 腹腔鏡下超低位前方切除術の工夫と新展開 : 骨盤腔内切離の工夫と腹腔鏡下ISRの新展開(VD-009 ビデオセッション(9)直腸 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 21.横隔膜と臓側胸膜の両方に病変を認めた月経随伴性気胸の1例(第142回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 2.EBUS-TBNAで診断した肺癌術後発症のサルコイドーシスの1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 血痰を契機に発見された成人における気管支内腔毛細血管腫の1例
- P20-3 頭部の血管肉腫が続発性気胸を来した1例 : 局所麻酔下胸腔鏡の所見(VATS4,ポスター20,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O23-5 仮想気管支鏡ナビゲーションソフトウェアBfNAVIの使用経験(新技術2,一般口演23,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-50-2 深部静脈血栓症合併妊娠でHITを発症しFondaparinux使用にて生児を得た1例(Group 50 産科合併症(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-20-7 妊娠25週未満の頸管無力症に対する治療的頸管縫縮術の検討(Group 125 早産4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- 14. 転倒のみで生じた中縦隔血腫の1例(第144回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P1-2-6 超音波気管支鏡ガイド下生検後に縦隔炎を合併した前縦隔嚢胞の1例(合併症・安全対策-1,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-185-4 Endo-PSI(Slim)を用いた腹腔鏡下胃全摘術の再建法(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク