スポンサーリンク
土木研究所 | 論文
- 地震により被災した橋梁下部構造の復旧技術 (特集 最近の災害復旧)
- H16年新潟県中越地震における斜材付π型PCラーメン橋の損傷分析 (特集:最近の地震対策技術)
- ファイバー要素を用いた円形断面鉄筋コンクリート橋脚模型の地震応答解析
- 震災を受けた道路橋の応急復旧工法の提案と振動台加震実験による性能検証
- 大規模地震時における線状地中構造物縦断方向の耐震解析法
- 2004年新潟県中越地震におけるシェッド構造物の損傷と分析
- 堤防被災原因調査について (特集 平成21年の災害)
- 22. 平野の微地形と河川堤防被災履歴との関係(一般調査,口頭発表)
- 表層崩壊による崩土到達範囲確率予測手法の開発
- 小規模地震計アレイによる表層地盤のS波速度変化計測
- 地震時に不安定となる地盤の影響 (特集 道路橋示方書5耐震設計編--改訂のポイント)
- 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震によって生じた地変
- 地震による建築物被害分布の平均化の方法とその意義 : 1995年兵庫県南部地震を例として
- 兵庫県南部地震災害地域の地形条件等と被害分布との関係
- 地形・地質と地震災害 (平成7年(1995年)兵庫県南部地震災害調査報告)
- 下水道施設への電解結晶法の適用可能性検討
- 18. 空中写真判読補助のためのステレオマッチング法によるDEMの有効性(地質・分類(3),口頭発表)
- セイシェル諸島の先カンブリア紀花崗岩類の年代 : 再結晶作用に伴う全岩年令の若返り : 深成岩
- 日本のザリガニ類の生物地理と将来
- 植食性小型巻貝によるホソメコンブの摂食に及ぼす水温の影響