スポンサーリンク
国際比較政治研究所:大東文化大学法学部 | 論文
- 中国近代思想史と私
- 中国 1990年3月-7月--日中学術交流の報告-3-
- 「毛沢東の思想」をめぐる日中学術交流(戦後東南アジア情勢と域外大国の関係についての研究)
- 二〇〇四年夏 北京・上海の毛沢東研究 : 日中学術交流の報告 (五)
- 毛沢東の思想と一九四九年の中国
- 北京・上海5ヵ月
- 毛沢東の思想 : 「人民内部矛盾」を中心に
- 太田勝洪報告「中国・一九九七年」に対するコメント(パネリストによる問題提起 (1))(香港返還後の中国と東南アジア)
- 「中間地帯的革命--中国革命的策略在国際背景下的演変」楊奎松
- 「中国の近代」と毛沢東の思想
- 毛沢東の思想と文化大革命 (特集:文革40年と中国の現在)
- 中国の革命・社会主義・改革 : 毛沢東再考 (アジアの社会変動と社会主義 : 社会主義とは何か?その3)
- 中国1990年3月ー7月 : 日中学術交流の報告(三)
- パネリストによる問題提起 (2)(東アジアにおける新国際秩序)
- 草創期から1970年代まで (シンポジウム 日本現代中国学会60年を振り返る)
- 立石洋子著, 『国民統合と歴史学-スターリン期ソ連における「国民史」論争-』, 学術出版会, 二〇一一年一一月, 三四〇頁
- 二〇〇四年夏 北京・上海の毛沢東研究 : 日中学術交流の報告 (五)
- 蕭延中「晩年毛沢東の全体的解読についての試論」その他
- 北京・上海5ヵ月
- 「毛沢東の思想」をめぐる日中学術交流(戦後東南アジア情勢と域外大国の関係についての研究)