スポンサーリンク
国際医療福祉大学 保健医療学部理学療法学科 | 論文
- 624 急性期脳血管障害患者の短期間での歩行予後因子の検討(神経系理学療法23)
- 急性期での運動麻痺の重症度の違いが起居動作に及ぼす影響
- 846 脳卒中片麻痺患者の歩行練習についてのアンケート調査 : 経験年数での比較
- 成人における足趾接地の実態と浮き趾例の足趾機能
- 1288 一側上肢へのPNFアプローチにおける反対側下肢への対角線運動の影響 : 治療台上における同側膝関節伸展位と屈曲位との比較(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 手動車いす駆動時の上肢関節運動と重心位置変化 : 車軸位置と上り勾配による影響
- 体幹前傾を伴う上肢支持姿勢での自転車エルゴメータ駆動時の呼吸反応
- 自転車エルゴメータ法により求めた無酸素性代謝閾値と起立運動負荷法の運動強度の関係
- 1088 体幹屈曲を伴う前腕支持姿勢における自転車エルゴメータ駆動時の呼吸循環反応(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- プローブ反応時間からみた自転車エルゴメータの回転数に関する研究
- 階段の形状と手すりの使用が階段昇降時の腰部モーメントに及ぼす影響
- 218 歩数計装着部位が測定値に及ぼす影響 : 平地歩行と階段昇降についての検討
- 71 平地歩行時におけるさらし装着による体幹回旋運動への影響(理学療法基礎系2, 第42回日本理学療法学術大会)
- 前十字靭帯損傷者の階段降段動作における膝関節モーメントと膝屈伸筋力の関係
- 1114 修正版起き上がり動作分類表に関する測定者間信頼性について(理学療法基礎系42)
- 643 壮年期有訴者の活動状況と運動機能の関係(内部障害系理学療法18)
- 起立運動を応用した運動負荷方法の生理的運動強度と体格の関係
- 813 介護保険系在宅サービスにおける多職種連携実習の特徴と課題(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 日本の地域リハビリテーション[含 中国語文] (第8回理学療法科学学会国際学術大会抄録集)
- 学生による模擬患者演習の試みと改善点の検討--フィードバック内容・方法に着目して (第6回教育FD研究会 テーマ 授業の工夫)