スポンサーリンク
国際医療福祉大学熱海病院 | 論文
- 正常TG血症者におけるCETP活性とリポ蛋白リパーゼHDL-およびLDL-コレステロールとの関係-コレステロール血管壁循環に関する研究-
- P364 動脈硬化性血管障害における危険因子としてのインスリン抵抗性と血中DHEASの意義
- 危険因子としてのインスリン抵抗性の意義
- 1028 冠攣縮性狭心症における頸動脈内膜中膜複合体肥厚とインスリン抵抗性の関与
- 0868 本態性高血圧症における頸動脈内中膜肥厚に対するインスリン抵抗性の役割
- E-23 気管支超音波診断装置、バルーンプローブをもちいた気管支腫瘍壁内浸潤の診断
- 14. 気管支鏡超音波診断装置による気管・気管支腫瘍の浸潤度診断(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- 11. 肺癌術後に発生した気管癌の 1 例(第 62 回日本気管支学会関東支部会)
- P-69 骨・軟骨化生を伴う乳癌の1例(乳腺(2), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P19-5 肺癌との鑑別を要した好酸球性肺炎の1例(アスペルギルス・肺炎,ポスター19,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 当院における切除成績とdecision tree : ワークショップ6 : 小細胞肺癌に対する治療のStrategy
- 肺癌との鑑別を要した好酸球性肺炎の1例
- 7. Pancoast型肺癌の1切除例(セッションII ,静岡県呼吸器外科医会 第19回集談会抄録集)
- P-362 肺癌病期診断におけるFDG-PET/CTの有用性(一般演題(ポスター)38 画像診断3,第48回日本肺癌学会総会)
- 21.再燃した悪性リンパ腫に合併した肺癌の1切除例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 18)若年者再発胸腺腫の一例(第17回日本胸腺研究会)
- P-377 妊婦の味覚の変化と塩分摂取についての検討
- 降圧治療が大動脈石灰化進展に及ぼす影響の検討
- 良性気道狭窄の治療(司会のことば)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 23.胸膜播種型肺腺癌に対し術中温熱化学療法を施行した1症例 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会