スポンサーリンク
国立高知病院臨床研究部・小児科 | 論文
- 3.臨床的検討 1)室内塵中ダニ抗原の定量とその除去に関する諸問題 b)ダニ抗原除去の実際(III ダニ抗原 : 最近の話題)
- 76 アトピー性皮膚炎乳児における吸入抗原感作について
- 290 母乳中IgEと乳児アレルギー疾患についての検討
- P2-14-1 乳幼児喘息の予後に関与する因子の検討(P2-14 小児喘息4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-03-1 アトピー性皮膚炎児の母親へのアンケート調査 : 環境整備,食物アレルゲン除去,経口減感作について(P1-03 アトピー性皮膚炎,皮膚アレルギー2,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 高度側彎を伴う重症心身障害児(者)における食道内カテーテル留置が原因と考えられた致死的食道出血の2例 : 胸部CT画像の食道走行に基づく危険因子の予測
- O30-4 保育園のダニ抗原が急激な悪化要因と考えられた痒疹型重症アトピー性皮膚炎児の1例(O30 小児アレルギー2QOL・その他,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O16-1 シックハウス症候群と化学物質過敏症の最近の動向(O16 化学物質アレルギー・その他アレルギー,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O10-3 除去食療法中のアトピー性皮膚炎児の給食でのアレルギー対応についてのアンケート調査(食物アレルギー 疫学,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-5 乳幼児喘息の予後に関する因子の検討(MS9 小児喘息,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-174 経腸栄養剤使用中の重症心身障害児(者)における食物アレルギーの発症について(食物アレルギーの発症メカニズム2,ポスター発表,一般演題)
スポンサーリンク