スポンサーリンク
国立社会保障人口問題研究所 | 論文
- 論評 医師と患者の関係(中)
- 論評 医師と患者の関係(上)
- 少子社会の現状と課題 (平成9年度乳幼児保健講習会)
- 資料 平成2年と平成7年の国勢調査資料に基づく15歳以下の多胎児数の推計
- わが国における神経系疾患(10疾患)の死亡分析,1950〜1994年
- わが国における多胎出産分析
- 近親婚の頻度に影響をおよぼす要因に関する研究
- 配偶者選択の現状--「結婚に関する人口学的調査」の結果から
- 遺伝学的側面からみた日本人口の資質 (人口資質論--日本人口の資質と環境(人口問題研究所創立40周年記念特集))
- 死産票および死亡票から得られた先天性水頭症の発生率の地域格差
- 死産票および死亡票から得られた無脳症の発生率の地域格差
- 近親婚の妊性および死亡率におよぼす影響--鹿児島県の例
- 近親婚の妊性および死亡率におよぼす影響--埼玉県の例
- 先天異常率の推移と地域変差に関する分析
- わが国の少子化の現状と課題 (特集 少子化と地域医療・看護)
- 川崎医療福祉学会ニュース 川崎医療福祉学会 第25回研究集会 川崎医療福祉学会講演 超高齢・人口減少社会の到来--展望・課題・対応
- 日本の少子化と家族政策:国際比較の視点から (特集 先進諸国の少子化の動向と少子化対策に関する比較研究(その1))
- 現代の人口論(11)日本のたそがれか?(続)超高齢・人口急減社会の諸相
- 現代の人口論(8)日本の人口転換--「少子高齢社会」前史
- 現代の人口論(9)少子化をもたらしたもの