スポンサーリンク
国立療養所香川小児病院小児科 | 論文
- All-trans retinoic acid によりDICをコントロールしえた横紋筋肉腫の1例
- 極めて難治性であったKi-1リンパ腫の1例
- 16.外傷を契機に診断された腹部腫瘤 (paraganglioma) の1例(第31回中国四国小児がん研究会)
- 小児急性骨髄性白血病の染色体異常と予後
- 胎児期からの中枢神経障害の診断
- 23)無脾症候群の8例心奇形を中心に : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 1絨毛膜1羊膜双胎の1児における高度小顎症 : 出生前診断と出生時の対応
- 81) 小児期の大動脈弁狭窄兼閉鎖不全に対し自己心膜を用いて形成術を行った1例(日本循環器学会 第78回四国地方会)
- 慢性腎不全の経過中に発症した若年性急性心筋梗塞の1例
- 毒素産生MRSAによる新たな新生児発疹性疾患 : 四国の疫学調査, 分離菌の生物学的性状, 院内感染予防対策について
- 毒素産生MRSAによる早期新生児発疹性疾患 : 多様な臨床像と検査所見の特徴について
- 新生児Marfan症候群の肺気腫
- 原因不明の早期新生児発疹性疾患の細菌学的検討
- パルスオキシメーターの容積脈波を用いた末梢循環評価に関する研究第2編末梢循環不全評価の臨床的有用性に関する検討
- パルスオキシメーターの容積脈波を用いた末梢循環評価に関する研究第1編健康児の容積脈波伝達時に影響を与える因子に関する検討
- β遮断薬が奏効したアントラサイクリン系抗腫瘍剤に起因すると思われた心筋症の1例
- 52) Jatene手術を施行したfalse Taussig-Bing奇形の2例(日本循環器学会 第66回四国地方会)
- 心エコー図による左房コンプライアンス評価の試み
- 72)新生児期にpulmonary balloon valvuloplastyを行った肺動脈弁狭窄症の2例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 24.腸重積症に続発した溶血性尿毒症症候群の1小児例(一般演題, 第33回 日本小児外科学会中国四国地方会)