スポンサーリンク
国立療養所香川小児病院呼吸器科 | 論文
- 日本アレルギー学会の "喘息の診断および治療のガイドライン" (1993年) についてのアンケート調査結果
- 気管支喘息児が重症化後,早期に施設入院療法を行った場合の効果 : 共通指標を用いた多施設検討
- Menkes' Kinky Hair Disease に合併した泌尿器疾患について
- 214 Menkes' kinky hair diseaseに合併した小児泌尿器疾患について
- 抗アレルギー剤の開発と日本での臨床応用の現況
- 183 ダニ、HD陽性難治アトピー性皮膚炎に対する特異的減感作療法の有効性について
- 182 アトピー性皮膚炎治療におけるステロイド軟膏などに対する患者、医師の意識について
- 18 小児、成人喘息患者のFlow Volume CurveのDSCG、BDI長期治療による変化について
- 241 成人気管支喘息に対するDSCG+β_2混合定期予防吸入療法の効果について
- 1. 小児科領域(1) 喘息治療におけるDSCGの役割 (10 喘息治療におけるDSCGとBDPの役割-内科領域, 小児科領域)
- (2)小児気管支喘息における局所療法の意義と実際 (VIII アレルギー疾患における局所療法の展望)
- 14 重症難治性小児気管支喘息に対するDSCG+β_2定期予防吸入の長期成績について
- 201 思春期喘息に対する診療体制についての考察 : DSCG+β_2定期吸入導入後の効果から
- WS7. アトピー性皮膚炎と皮膚表在細菌 : ヒビテン浴療法の効果(I アトピー性皮膚炎 1990年(1))
- 152 胸郭変形を伴う小児難治性喘息に対する積極的0レベル作戦の有効性
- 48 DSCG+β_2 stimulant 定期予防吸入についての検討 : 効果発現及び持続時間について
- 101 重症難治群に対するDSCG液+β2刺激剤の定期予防吸入の効果とQuality of lifeの改善について
- 380 小児気管支喘息患児のステロイド投与と副腎皮質予備能について