スポンサーリンク
国立療養所近畿中央病院呼吸器内科 | 論文
- W2-2 肺門部早期肺癌に対する Photodynamic Therapy(肺門部早期肺癌の治療方針)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 17. 当院における塩酸アムルビシン治療症例の検討(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 8. 肺癌患者への緩和ケア : 精神腫瘍学の立場より(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- P-255 I期肺癌における血管新生、VEGFおよびCD68陽性細胞発現の検討
- P-129 肺癌化学療法に伴う遅延性嘔吐の予防 : メトクロプラミド・メチルプレドニゾロン・プロメタジン併用療法の検討
- G-38 LCAPの肺癌腫瘍マーカーとしての診断的およびモニタリングの有用性についての検討
- D-54 weeklyカルボプラチンとCPT-11併用療法のPhase I study
- D-61 PDT (Photodynamic Therapy) 後の粘膜損傷の組織学的検討(PDT および食道)
- D-51 Snare を用いた気管支鏡による電気焼却術(生検器具の工夫 2)
- シスプラチンおよびその代謝物の母集団体内動態解析
- 6 縦隔腫瘍の診断方法の検討 : 針生検について(針生検)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 15. BSCのみで経過をみたI期高齢者肺癌の臨床的検討
- 49.高齢者の化学療法における好中球減少性発熱の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.小細胞肺癌骨髄転移陽性18例の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 26.反復する血栓症をきたした肺癌の1例(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- 8.閾値別にみたCYFRA21-1の予後因子の検討(第72回日本肺癌学会関西支部会)
- J-39 40歳未満若年者切除不能進行肺癌の臨床的検討
- OR12-8 肺末梢病変の気管支鏡診断に関わる検査手技の検討(気管支鏡検査手技・処置法,一般口演12,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2.肺癌化学療法中に鎮痛補助薬によるHHV6再活性化を伴う重症薬疹を来たした1症例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 進行非小細胞肺がんに対するUFT, ゲムシタビン, ビノレルビン併用化学療法の第II相試験(41 外来化学療法, 抗癌剤・薬理動態, 第46回 日本肺癌学会総会)