スポンサーリンク
国立療養所豊橋東病院 | 論文
- 肺癌と腹部大動脈瘤に対する一期的根治術を行った1例
- 下肢閉塞性動脈硬化症例に対するアームエルゴメーター負荷法による虚血性心疾患のスクリーニングとその外科治療法の選択について
- 腎動脈が瘤より分枝し腎動脈再建を要した腹部大動脈瘤の3手術例
- 45)難治性不整脈を合併した巨大右冠動脈左室瘻に対する一手術例
- 8) 異型大動脈縮窄症 : 第43回日本循環器学会東海地方会
- 57) 解離性大動脈瘤について : 日本循環器学会第42回東海・第26回北陸合同地方会
- 27)指趾に著明な壊死をきたしたRaynaud症候群について : 第39回日本循環器学会東海地方会
- 128)左房脱血を併用したPCPSにより救命しえた劇症型心筋炎の一例(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 115)ドップラーガイドワイヤーによってmicrovascular diseaseの鑑別が可能か?(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 58)DCA、PTCAの無作為試験の初期成績及び遠隔成績(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 56)三枝病変に対するPTCAの長期予後(日本循環器学会第94回東海地方会)
- 52)慢性閉塞性病変に対するPTCA後の冠動脈ステント : 再閉塞・再狭窄を予防し得るか?(日本循環器学会第94回東海地方会)
- Directional coronary atherectomy (DCA) においてプラーク性状が狭窄部拡張効果および再狭窄に与える影響に関する検討
- 血管内エコーによりDirectional Coronary Atherectomy後の再狭窄を予想し得るか。 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞症に対するDirect Balloon Angioplastyにおける冠血管内視鏡所見の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性閉塞性病変に対するCoronary Balloon Angioplasty後のGianturco-Roubinステントは再狭窄を予防できるか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室局所壁運動 : センターライン法と重心法との比較検討 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- B-84 単純超低体温麻酔時における血行動態の変動(心, 血管)
- 50)不安定型狭心症を来たした慢性透析患者にPTCAを施行した1症例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 49)左室壁運動解析からみた急性心筋梗塞症に対するPTCRAの効果判定 : 日本循環器学会第69回東海地方会