スポンサーリンク
国立療養所西群馬病院呼吸器内科 | 論文
- 診断が困難であった慢性膿胸に合併した悪性血管内皮腫の1例.
- 気管支鏡により摘出し得た気管支異物(小梅の種)の2例 : 嵌頓した異物の摘出法
- 13. 気管支鏡にて診断が困難であった気管支腔内石灰化の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- LD小細胞肺癌に対するCDDP+ADM+VP-16と放射線併用療法における長期生存例の検討 : 小細胞癌1
- 肺癌治療とQOL : 重複癌・合併症他
- 肺癌患者の化学療法時好中球減少症に対するG-CSF持続皮下投与法についての検討 : 副作用とその対策
- 原発性非小細胞肺癌に対するCDDP^+CBDCA^+VP-16療法のPhase II study : 化学療法・非小細胞肺癌
- 癌化学療法時の悪心・嘔吐に対するGranisetron(GRN)単独療法とGRN+ステロイド併用療法の比較検討 : 副作用とその対策
- 肺癌患者におけるCYFRA21-1の臨床的検討 : CYFRA21-1(2)
- 高齢者肺癌の治療と予後に関する検討 : 高齢者肺癌(1)
- 非小細胞肺癌長期生存例の検討 : 化学療法(1)
- 呼吸困難を有する末期肺がん患者のsupportive care : QOLを考慮した治療の現況
- 96 非小細胞肺癌に対するCDDP+ADM+MMC, CDDP+VDS+MMCの無作為比較試験
- P-373 若年者肺癌の検討
- P-42 ウォーターガンによる小児気管支異物(まち針)の一例(示説 (VI))(第 16 回日本気管支学会総会)
- P-141 非小細胞肺癌に対するCarboplatin(CBDCA)+Cisplatin(CDDP)+Vindesine(VDS)療法のPhase I Study
- E-8 癌性胸膜炎に対するPirarubicin(THP-ADM)の胸腔内投与についての検討
- P-244 高齢者肺癌の予後についての検討
- E-36 進行肺癌患者への病名告知の諸問題の検討
- 脈絡膜転移による視覚異常を主症状とした原発性肺腺癌の2例