スポンサーリンク
国立療養所西新潟中央病院呼吸器科 | 論文
- P-5 小細胞肺癌症例ED・LDに対する末梢血幹細胞移植併用cyclic ICE療法 : dose escalation study
- I E-10 在宅酸素療法における医師・患者関係の検討(呼吸器III)
- 肺結核死亡例の臨床的検討 : 1984〜88年と1989〜93年の比較
- 1. 気管, 気管支狭窄病変に対する 3 次元 CT 画像の有用性(第 20 回日本気管支学会北陸支部会)
- 高齢者非切除非小細胞肺癌に対する化学療法の意義に関する検討 : 超高齢者肺癌
- 臨床病期III期肺小細胞癌に対する外科治療の役割 : 小細胞癌3
- 16.集学的治療により治癒したと思われるIII期小細胞肺癌の4例 : 第113回日本肺癌学会関東支部会
- 塵肺症における BAL の意義(BAL の基礎と応用)(第 7 回日本気管支学会総会特集)
- P-II-5 塵肺症における BAL の意義(BAL の基礎と応用)
- 17 塵肺症の診断における気管支肺胞洗浄 (BAL) の有用性について(気管支肺洗浄)
- MRSA感染症に対するバンコマイシンの使用経験
- カンジダ症の病態
- フロモキセフ
- 結核医療のDRG/PPS化に向けての試み
- P-22 非小細胞性肺癌手術症例に対する陽子免疫療法
- 呼吸器感染症治療におけるcost effectiveness分析-Imipenem/cilastatin sodiumの社会経済的評価-
- FSSとSAS(sleep apnea syndrome) (特集 機能性身体症候群(FSS)--実態と診療のストラテジー)
- IID-14 在宅酸素療法患者における、呼吸リハビリテーションと身体的・心理的・社会的因子の関係についての検討(呼吸器III)
- 口腔顔面領域の慢性疼痛患者に対する初診時の心理的因子の検討
- F-16 切除不能非小細胞肺癌に対する化学療法と養子免疫療法併用の試み