スポンサーリンク
国立療養所東京病院呼吸器科 | 論文
- 肺アスペルギルス症に対する micafungin の臨床効果
- 薬剤性肺炎の最近の動向と問題点
- 喀痰以外の臨床検体中の結核菌のMTDによる検出 -検体前処理法の基礎検討および臨床評価
- Mycobacteria Growth Indicator Tube(MGIT)による抗酸菌の迅速検出法
- 両側胸郭成形術後肺結核後遺症患者の長期経過 : 閉塞性障害とその原因
- 肺癌切除例にみる随伴性肺炎の実態について : 肺癌と呼吸器感染症
- B3 肺癌切除例における癌抑制遺伝子(p53)と増殖細胞核抗原(PCNA)の検討(肺癌:基礎・病態・診断,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E243 胸腔鏡下自然気胸手術例の検討(VATS:嚢胞性疾患,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺結核症
- INH,RFPを含む結核化学療法における薬剤性肝炎出現率の経年上昇
- 日本における結核症の現状と近未来予測
- BCGの有用性と再検討
- 赤血球内部拡散のモデル計算
- 機械的人工換気を要した活動性結核症例の検討
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 5.胸腔鏡下肺生検で診断しえた破壊性胞状奇胎の1例
- 192 非腫瘍性疾患の気管支鏡所見について(示説 (2))
- 6. 縦隔腫瘍に対する胸腔鏡下手術 7 例の検討(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- 手術例から見たアレルギー性気管支肺アスペギルス症・真菌症の病理形態学的研究
- IV.肺アスペルギルス症の診断と治療 4.気管支肺アスペルギルス症の病理形態
- ワIII-3.呼吸器における非腫瘍性異型細胞(呼吸器における非腫瘍性異型細胞, ワークショップ〔III〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)