スポンサーリンク
国立療養所愛媛病院内科 | 論文
- 25)心室中隔欠損症の自然閉鎖 : 第29回日本循環器学会中国四国地方会
- 右肺動脈欠損症の一例 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 24)Patch Angioplastyを施行した孤立性左冠動脈入口部狭窄の1例(日本循環器学会第64回四国地方会)
- 0607 肥大型心筋症(HCM)に対するDDDRペースメーカー治療の左室拡張機能に及ぼす変化についての検討
- C型肝炎を合併した肝右葉欠損症の1例
- 23. 肺葉切除後に気管支断端瘻を認め, 胸腔内アスペルギローマが出現した 1 症例(第 2 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- W-D-4 ステロイド療法により消失した炎症性気管支ポリープの 2 症例(稀な疾患の内視鏡所見 (I))(第 17 回日本気管支学会総会)
- PTCA後再狭窄に対するプロブコールの効果 : 血中濃度との関連性について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 71) 肺動脈弁閉鎖症の4症例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- PTCA施行部の冠血管血流速度、冠予備能と慢性期の再狭窄との関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Nitroglycerin舌下T1-201再静注法による心筋viabilityの評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 大動脈弁上部狭窄症候群の一例 : 第28回日本循環器学会中国四国地方会
- 1) 右心負荷と心電図について
- ASD 閉鎖手術後に急性左心不全を起こした症例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 4)冠予備能の評価におけるパパベリン冠注、ATP静注、ATP冠注法の比較検討 : 血行動態、ECG変化、自覚症状の分析(日本循環器学会第64回四国地方会)
- P056 ATP負荷TL-MIBG dual SPECTからみた無症候性心筋虚血の病態機序の検討
- P003 ATP負荷Tl-201心筋SPECTはDYP負荷に代わり得るか? : その診断率と冠予備能の対比について
- 0622 ATP負荷心筋シンチにおける心電図変化の検討
- 129)高脂血症患者における血清アポCリポ蛋白についての検討 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 家族性高ロイシンアミノペプチダーゼ血症の1例-特発性高arylamidase血症の1家系-