スポンサーリンク
国立療養所山陽病院外科 | 論文
- 肺容量減少術におけるXeガス換気SPECTを用いた切除部位と切除範囲決定の妥当性
- 孤立性肺腫瘍に対するCDDP一側肺灌流は腫瘍の縮小と副作用の軽減をもたらす
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 30.ラット肺に対するL-PAM分離肺潅流の毒性
- 胸腔鏡下肺葉切除のリンパ節郭清は標準開胸のそれに劣る
- P-204 転移性肺肺腫瘍の遠隔期成績向上のための分離肺灌流法 : ラット肺に対するL-RAMの毒性
- 胸腔鏡下肺容量減少術後, 肺高血圧が憎悪した肺気腫の一例-肺高血圧からみた手術適応に関する考察-
- E62 肺容量減少術におけるXeガス換気SPECTを用いた予定切除肺容量の決定(気胸・肺気腫,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- G41 ラット肺に対するL-PAM分離肺灌流は肺毒性を持たらすか?(転移性肺腫瘍,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-337 山陽病院における胸水細胞診350例の検討(示説,癌性胸膜炎・心膜炎,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺動静脈浸潤を呈した肺肉腫の2例
- P-027 肺癌を合併した原発性結節性肺アミロイドーシスの1例(症例1)(一般示説3)
- 肺癌を合併した肺底動脈体動脈起始症の1例
- 示-425 CA19-9 産生小腸癌穿孔の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- P-422 完全切除I期非小細胞肺癌における予後因子の検討(基礎研究3)(一般示説43)
- 胸水中RCAS1値の意義と有用性の検討
- 1. 病理学的にも良悪性の鑑別が困難であった嚢胞内乳頭腫の1例
- 術中迅速病理診断で腺癌と診断し,肺癌根治術を施行した乳癌肺転移の2例
- P-266 細気管支肺胞上皮癌切除例の検討
- 再発時に高値を示したCA19-9産生細気管支肺胞上皮癌の1例
- 肺炎様X線像を呈した細気管支肺胞上皮癌の2切除例