スポンサーリンク
国立療養所南福岡病院心療内科 | 論文
- 心身症としての成人気管支喘息の診断・治療ガイドラインの試み
- 54.解決志向アプローチと曝露訓練により改善した空間恐怖症の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 気管支喘息における内科治療と比較した心身医学的治療の効果
- 同一地域, 同一調査法による15年間のアレルギー疾患の変化
- 四肢関節周囲に多発性皮下結節を形成したサルコイドーシスの1例
- 長期エルゴトレーニングが可能であった肺結核後遺症症例の検討
- 気管支肺胞洗浄後一過性に肺水腫をきたした好酸球増加症候群の 1 例
- 23. 気管支肺胞洗浄後, 一過性に肺水腫をきたした PIE 症候群の 1 例(第 21 回日本気管支学会九州支部総会)
- ID-11 青年期気管支喘息患者における現代的内科治療の意味と実行の問題点(呼吸器II)
- IIF-4 青年期気管支喘息に対する心理療法の効果(呼吸器アレルギー)
- IIE-16 慢性蕁麻疹への解決志向アプローチ(皮膚科II)
- 283 思春期青年期気管支喘息患者の心理社会的特徴
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 80.転移による,小腸穿孔を来した肺癌の2例
- 32.ピークフローモニタリングに行動療法的アプローチを併用することにより良好な経過をとった気管支喘息の1症例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 403 解決志向アプローチによる慢性蕁麻疹の治療